検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

スクリーンヒーローが種牡馬を引退 父としてGI馬3頭を送り出す

2023年10月11日 13:22

08年のジャパンCを制したスクリーンヒーローと鞍上のM.デムーロ騎手(撮影:下野雄規)

 08年のジャパンCを制したスクリーンヒーローが種牡馬を引退することが決まった。10日、繋養先のレックススタッドがホームページで退厩を発表した。

 同馬は父グラスワンダー、母ランニングヒロイン、母の父サンデーサイレンスという血統。祖母は重賞4勝を挙げた名牝ダイナアクトレスで、重賞ウイナーのステージチャンププライムステージなど、近親には活躍馬が多数いる。

 06年11月に東京競馬場の2歳新馬戦でデビュー。単勝239.3倍の13番人気という低評価を覆して4着に健闘すると、デビュー3戦目となった07年1月の3歳未勝利戦で初白星。同年2月の3歳500万下で2勝目、08年8月の支笏湖特別で3勝目と順調に勝ち星を積み重ねていった。

 準OP昇級後は札幌日経OPとオクトーバーSで連続2着に好走し、同年11月のアルゼンチン共和国杯を格上挑戦で制覇。続くジャパンCは単勝41倍の9番人気と伏兵の一角にすぎなかったが、ディープスカイやウオッカらを下してGIタイトルを手にした。

 その後も活躍を続けたが、09年のジャパンC後に屈腱炎を発症したため引退、種牡馬入り。父としてはモーリスゴールドアクターウインマリリンと3頭のGI馬を送り出した。今後は生まれ故郷の社台ファームで余生を送る予定。現役時代の通算成績は23戦5勝(うち重賞2勝)。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。