検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
グリーンF

【菊花賞】ハーツコンチェルト元気満点!武井師納得の上昇カーブ「京都は初めてだけど…」

2023年10月19日 05:26

Cウッドを単走で追い切るハーツコンチェルト

 ◇厳選超抜リスト

 「厳選超抜リスト」は栗東滞在の関東馬ハーツコンチェルトをピックアップ。ダービーの上位3頭が、菊花賞では85年(1着ミホシンザン、2着スダホーク、3着サクラサニーオー)以来となる関東馬による1〜3着独占を狙う。

 これぞステイヤーと思える、いい意味で力の抜けた走りだった。栗東滞在の関東馬ハーツコンチェルトは厩舎スタッフ騎乗でCWコース単走。道中ゆったりラップを刻み、外ラチ沿いを回って徐々にスピードに乗っていく。直線も馬なり。追えばグンと加速しそうな手応えでフィニッシュした。6F83秒8〜1F12秒2が示す通り、しまい重点。決して派手な時計ではなくてもバネを利かせ、弾むようなフットワークでゴールへ。2週続けて美浦から駆けつけ、動きをチェックした武井師は「併せ馬をした先週も動きが良かったけど今朝の方が元気良く動けていた」と納得の表情。思い描いた通り、上昇カーブを描いているようだ。

 春は青葉賞2着をステップにダービーが首+鼻差の3着。世代トップクラスの力を示した。順調に夏を越し、今季初戦の前走・神戸新聞杯は1番人気5着。掲示板確保が精いっぱいだったがコースレコード決着、内が伸びた芝のコンディションで外を回って、この馬なりによく脚を使った。あの0秒1差は悲観する敗戦ではない。「前向きな気性に見えるけど騎乗していると冷静すぎるところがあるくらい。使って調子を上げるタイプだし、前走より上向いています」とひと叩きした効果を強調した。神戸新聞杯の前から栗東に滞在している効果もある。日々、傾斜がきつい逍遥(しょうよう)馬道を通って坂路へ。「アップダウンを利用し、美浦にいる時より負荷がかかっている。体に張りが出てきました」と付け加えた。

 初の3000メートルにはいいイメージしかない。スタミナが豊富なハーツクライ産駒で普段の調教でも力むことがなく、いかにも長丁場が合うタイプだ。阪神から京都へのコース替わりも好材料。武井師は「小脚を使えるタイプではない。京都は初めてだけど坂の下りを利用し、勢いをつけられるのはプラス」と歓迎する。あと一歩のところまで迫りながら、勝利に手が届かなかったダービーから約5カ月。秋こそは――。その思いを胸にラスト1冠の舞台に立つ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。