検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【朝日杯FS】逃げて連勝中のセットアップは道中まくられて7着 横山武史騎手「この馬のリズムでは運べた」

2023年12月17日 17:27

7着のセットアップ(カメラ・岩田 大補)

◆第75回朝日杯FS・G1(12月17日、阪神・芝1600メートル=良)

 2歳マイル王を決める一戦は17頭立てで争われ、川田将雅騎手と初コンビを組んだ単勝1番人気のジャンタルマンタル(牡、栗東・高野友和厩舎、父パレスマリス)が直線で早々と抜け出し、新馬戦、デイリー杯2歳Sからの3連勝で同世代牡馬最初のG1タイトルをつかんだ。勝ち時計は1分33秒8。無敗での勝利は一昨年のドウデュース、昨年のドルチェモアに続く3年連続で、レース史上18頭目となった。

 右太ももの負傷から16日に復帰したばかりの武豊騎手が騎乗した4番人気のエコロヴァルツが最速34秒1の上がりで追い上げ、1馬身1/4差の2着。紅一点の5番人気タガノエルピーダ(団野大成騎手)がさらに首差の3着に入った。デビューから3戦すべて逃げて2勝、2着1回の好走を見せてきた6番人気のセットアップ(横山武史騎手)は向こう正面でシュトラウスにハナを譲る形となり、初めて連対を外す7着に終わった。

 横山武史騎手(セットアップ=7着)「行くのは想定内でしたし、スタートも良かった。途中でまくられたけど、この馬のリズムで運べた。最後は止まったけど、後々はダートで走ってもいいと思う。具合はよかったし、今後の成長が楽しみです」

 浜中俊騎手(タイキヴァンクール=9着)「まだ2歳ですし、よく頑張っています。現状の完成度の差もあるので。まだこれからの馬です」

 松山弘平騎手(ナムラフッカー=11着)「スタート良く、いいポジションで流れに乗れました。直線も一瞬これはと思いましたが、坂で苦しくなりました」

 池添謙一騎手(バンドシェル=12着)「イレ込みは結構きつかったけど、折り合いはつきました。しまいもじりじり来ていた。距離はもう少し短くてもいいかもしれません」

 幸英明騎手(エンヤラヴフェイス=13着)「もまれ弱いところがありますが、外めでロスのある競馬になりました。力はあります。外から馬が来たら、気にするのが課題ですね」

 岩田望来騎手(アスクワンタイム=15着)「競馬では(調教よりも)集中して走れていました。もう少し外を回して気持ちよく走らせた方が良かったかもしれません」

 鮫島克駿騎手(クリーンエア=16着)「勝った馬が強かったですね。この馬の走りは良かったです」

 バウルジャン・ムルザバエフ騎手(ミルテンベルク=17着)「能力はあるけど、少し距離が長いと感じます。1200メートルか1400メートルがいい。これがこの馬の能力ではないと思う。メンタルが追い込まれた感じなので、休めば良くなると思う」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。