▼(2)
ヴェロキラプトル(高野師)スタートが決まればいい枠ですね。あとはジョッキーにお任せします。
▼(5)
サンライズジパング(生野助手)枠はいいんじゃないかなと思います。ロスなく運べれば。
▼(6)
シンエンペラー(安藤助手)枠は言うことないですね。内めですし、偶数もいいと思います。
▼(7)
テンエースワン(山口助手)大外枠じゃなくて良かった。切れるタイプではないので、いい位置で競馬ができれば。
▼(8)
インザモーメント(高井助手)抽選を突破できて良かったし、極端な枠じゃなくて良かった。いい枠だと思います。
▼(9)
タリフライン(土谷助手)枠はあまり気にしていなかったですが、真ん中で良かったと思います。
▼(10)
シリウスコルト(宗像師)ちょうど真ん中で偶数だし、いいんじゃないですか。距離もこれくらいでいいと思う。
▼(11)
ショウナンラプンタ(高野師)内すぎず外すぎず、いい枠だと思います。
▼(12)
ディスペランツァ(吉岡師)抽選を通ってくれれば、いいところがあると思っていました。使うごとに良くなっています。
▼(13)
レガレイラ(木村師)決まった枠でうまく対応してくれたら、と思います。トラブルなく、いい健康状態を維持しています。
▼(15)
ウインマクシマム(畠山師)中山で1角までの区間が一番あるコースなので、相手の出方を見ながら運べる。2歳戦なので変に内で、もまれるよりいいと思います。
▼(16)
センチュリボンド(笠原助手)スタートは悪くない方ですし、折り合いもつきますからね。ジョッキーがやりたい競馬はしてもらえると思います。
▼(17)
サンライズアース(金折助手)体力があるので切れ味勝負というより、そこを生かしたいですね。
▼(18)
ミスタージーティー(安藤助手)一番外でゲートは最後入れですし、うまく態勢を整えてスタートを切ってくれれば。