検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【クイーンC】9番人気モリノレッドスターは逃げて5着 横山武史騎手「重賞でもしっかり走ってくれた」

2024年02月10日 17:04

5着のモリノレッドスター(カメラ・荒牧 徹)

◆第59回クイーンC・G3(2月10日、東京競馬場・芝1600メートル=良)

 クラシックにつながる3歳牝馬限定の一戦は13頭で争われ、川田将雅騎手が手綱を執った1番人気のクイーンズウォーク(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎、父キズナ)が前走の未勝利勝ちから連勝で重賞初制覇を飾った。道中は後方を追走。直線でメンバー最速となる上がり3ハロン33秒4の末脚を繰り出し、前をまとめてかわした。半兄は2020年朝日杯FSを制したグレナディアガーズ。昨年の牝馬3冠リバティアイランドと同じ中内田厩舎&川田騎手のコンビから、今年もクラシックの有力候補が誕生した。川田騎手は昨年のハーパーに続く連覇となった。

 2着に3番人気のアルセナール(クリストフ・ルメール騎手)、3着に4番人気のルージュスエルテ(横山和生騎手)が続いた。勝ちタイムは1分33秒1。

 横山武史騎手(モリノレッドスター=5着)「番手が理想と思っていたが、スタートセンスが良すぎて、逃げる形に。もったいないレースになったが、重賞でもしっかり走ってくれた。能力はある」

 三浦皇成騎手(サンセットビュー=6着)「ちょっと乗り難しい面はあったが、うまく内があいて頑張ってくれた。距離はもっと延びてもいい。いいポテンシャルがある」

 戸崎圭太騎手(テリオスサラ=7着)「前走はテンションが高かったが、今日は我慢してくれたし、スタートも出た。最後もばててはいないけど、もう少し速い脚がほしい」

 松岡正海騎手(コスモディナー=8着)「体が戻って馬の雰囲気は良かった。2、3番手で運ぶつもりだったが、ゲートを出ずあの位置に。最後は脚を使ってくれましたが…」

 菅原明良騎手(カレンナオトメ=10着)「テンションが高くて我慢が利かない感じ。道中の雰囲気は良かったが、追ってから伸びませんでした」

 リチャードキングスコート騎手(ルージュサリナス=11着)「まだ、ひ弱で道中から追っつける競馬になりました。キャリアを重ねていい方に向かってほしい」

 石橋脩騎手(ブライトアゲイン=12着)「ゲートを上手に出て、番手でついて行く形になりましたが、大きくバテずに頑張ってくれました。この先、良くなってくれば」

 レイチェル・キング騎手(ガビーズシスター=13着)「いいスタートが決まって、4角も手応えは良かったが、そこから伸びなかった。クッションが利いた芝かダートの方がいいかも」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。