17、18日の東京、京都を舞台に新馬戦が計4レース、全てダート戦で行われた。先週で現3歳世代のメイクデビューはラスト。土曜京都4R(ダート1800m)では
ミッキークレストが1番人気に応えて快勝した。残り200m手前で左手前に変えてからの伸び脚は強烈。グイグイ伸びて4馬身差をつけた内容を、坂井も「エンジンが掛かってからいい脚」と評価した。
先週の新馬勝ち馬評価一覧
ミッキークレスト(牡、父
ジャスタウェイ、栗東・大久保)
土曜京都4R・ダート1800m、坂井「非常に素直な馬でした。前半はキック
バックに少し戸惑うところがありましたが、3、4角はしっかりとハミを取って、エンジンが掛かってからいい脚を使ってくれた。新馬としてはいい内容の競馬ができた」(レース評価B、将来性★★★★)
キングヴァージル(牡、父
ロードカナロア、栗東・矢作)
日曜京都4R・ダート1400m、坂井「調教からしっかり動けていましたし、返し馬の感じもとても良かったです。レースでもしっかり走ってくれて、馬込みやキック
バックも経験できて、いいレースだったと思います」(C、★★★)
シークレットマター(牡、父ディ
スクリートキャット、美浦・岩戸)
土曜東京4R・ダート1600m、杉原「ケイコで乗って能力を感じていました。除外続きで予定が延びていましたが、うまく仕上げてくれていました。レースはスタートが決まって終始余裕の手応えでしたし、ケイコの良さを生かせました。真面目に走る馬で、距離はこれぐらいが合っています」(C、★★)
ビッグフラワー(牡、父
ビッグアーサー、美浦・加藤征)
日曜東京3R・ダート1400m、ムルザバエフ「ケイコを見ていい馬だと思っていました。ゲートはもう少し出ると思っていましたが、速くなかったですね。ただ、キック
バックも嫌がらず、賢い馬ですぐに折り合いもつきました。最後はいい脚を使えましたし、マイルぐらいまではこなせそうです」(C、★★)
(レース評価は馬サブロースタッフによるS、A、B、C、Dの5段階。将来性評価は★5が最高)