検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

総額8億9000万円の豪華メンバー クラシック登竜門・すみれSを制するのはどの馬だ

2024年02月23日 19:24

待望の2勝目を目指すホウオウプロサンゲ(昨年10月撮影、ユーザー提供:うさこさんさん)

 昭和の時代から、すみれステークス(3歳・リステッド・芝2200m)は出世レースとして存在感を維持し続けている。88年にはスーパークリーク、96年にはフサイチコンコルド、04年にはキングカメハメハが制覇。2着以下に敗れた馬からもゼンノロブロイやラキシスキセキなどのGI馬が出ている。

 今年も素質馬が集った。注目すべきは出走馬の価格。ホウオウプロサンゲ(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)の4億1000万円(税抜、以下同じ)を筆頭に、ショウナンハウル(牡3、栗東・松下武士厩舎)の1億8000万円、ウィープディライト(牡3、栗東・池添学厩舎)の1億円と、1億円以上が3頭。自家生産馬のジューンテイクを除いた9頭の取引価格と募集価格を合わせると8億9300万円に達する。

 とはいえ、当然ながら高い馬=走るというわけではない。収得賞金を見ると、ジューンテイクメリオーレムは900万円、他の7頭は400万円なので、どの馬もクラシックに出走するには賞金加算が必須。高額馬同士の負けられない戦いから目が離せない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。