【ドバイ・ワールドC】連覇逃したウシュバテソーロの高木調教師「秋はまたアメリカに行こうと思っています」

2024年03月31日 02:10

惜しくも連覇を逃したウシュバテソーロ(カメラ・高橋 由二)

◆第28回ドバイ・ワールドC・G1(3月30日、メイダン競馬場・ダート2000メートル)

 【ドバイ(UAE)=水納愛美】1着賞金696万ドル(9億8414万円)の一戦は、日本勢4頭を含む12頭立てで争われ、川田将雅騎手と挑んだ昨年の覇者ウシュバテソーロ(牡7歳、美浦・高木登厩舎、父オルフェーヴル)が2着に好走。ハナを奪ったUAEのローレルリバー(牡6歳、B.シーマー厩舎、父イントゥミスチーフ)がG1初挑戦で圧勝した。昨年に続く連覇は逃したが、2着賞金240万ドル(約3億3936万円)を獲得し、イクイノックス(22億1544万6100円)を超え、JRAの獲得賞金で歴代1位に上り詰めた。

 22年4月の横浜Sからダートに転向し、快進撃。22年の東京大賞典から年をまたいでG1・3連勝で昨年のドバイ・ワールドCを制し、世界の頂点に立った。昨年秋のBCクラシックは5着に敗れたとはいえ、帰国後の東京大賞典を連覇した。今年初戦だった前走のサウジCでは2着だったが、さらに調子を上げ、ドバイ・ワールドCを目標にしてきた。

 高木登調教師(ウシュバテソーロ=2着)「力は出してくれました。2着という結果は残念でしたが、勝った馬が強かったです。前が止まりませんでしたね。それでもサウジCで勝たれたセニョールバスカドールを差し返したし、そこは偉かったです。(2着で日本馬の歴代賞金王は)あとからついてくるものですが、光栄なことですね。秋はまたアメリカに行こうと思っています。衰えもないし、これだけ世界の強豪と戦ってくれている。また頑張ります」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。