検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【エルムS予想】「格より調子」の格言がぴったりな一戦!? 前走で大敗している馬の取り扱いには要注意

2024年08月03日 16:30

ドゥラエレーデがデータに該当(撮影:高橋正和)

 今週の日曜日は、札幌競馬場でエルムステークス(GIII・ダート1700m)が行われます。

 12年以降に札幌ダート1700mで開催されたエルムSでは、前走で3着以内だった馬が8勝2着7回3着4回と良績を残しています。前走で安定した走りを見せていた馬が、好調をキープしエルムSでも結果を出していると考えられます。

 前走で4着以下だった馬は2勝2着3回3着6回とノーチャンスではありません。しかし、前走10着以下に限ってみると26頭が出走し1勝3着1回と極端に数字が下がります。前走で馬券に絡めていない馬については、そのレースで大敗していない事が巻き返す条件のひとつと言えるかもしれません。

 今年の出走を予定している14頭を見ると、前走3着以内の馬が6頭。前走4着以下が8頭と前回で馬券に絡んでいない馬の方が多く出走します。今年のエルムSでは前走で4着以下だった馬の取捨選択が馬券を的中させるための重要な鍵になるのではないでしょうか。

「人気馬を素直に信頼して良いかわからない」、「穴をあけそうな人気薄の馬が知りたい」。そんな時に役立つのが、ケシウマの予想バイブル『パーフェクト消去法』です。過去のデータから導き出した消去法で、あなたの馬券検討をサポートします。

 昨年のエルムSは【残った馬】のセキフウが6番人気で優勝。今年のフェブラリーSでは【残った馬】のペプチドナイルが11番人気で勝利し波乱を演出する結果を残しています。

 今週もケシウマの【残った馬】にご期待ください!

 ここでは、上位人気が予想される馬の死角となりそうなデータをひとつ紹介します。

【条件】
前走2.4秒以上の差で敗退(ただし、ダートのGI勝ち馬は除く)
[0-0-0-12]複勝率0%
該当馬:ヴィクティファルスドゥラエレーデ
※特に言及のない限り、データは12年以降に札幌ダート1700mで開催された10レースを対象にしています。

 上位人気が予想されるドゥラエレーデが該当しました。

 前走で勝ち馬から2.4秒以上の差で敗退した馬で好走したのは、14年のローマンレジェンドのみとなっています。ローマンレジェンドはそれまでにダートGI勝ちの実績があった実力馬。さらに、12年のエルムSで勝利を収めており、札幌ダート1700mに高い適性がある事も示していました。

 前走で勝ち馬から大きく離されて敗退している馬でも、ダートGIを勝つほどの高い地力があれば巻き返しは可能と言えます。

 ドゥラエレーデの前走はドバイワールドCで勝ち馬から2.4秒も離されています。これでダートGIでの勝利実績があれば一変も期待できましたが、これまでにダートでのGI制覇はありません。過去の傾向からすると人気でも信頼はしづらい印象です。

 また、今回は海外遠征帰りの初戦となりますので、状態面も気になるところです。人気でも様々な不安要素を抱えての出走となりますし、過大評価をするのは禁物と言えるかもしれません。

 はたして、ケシウマはどんな消去データを提示してくるのか。重賞レースの参考として、公開中の『パーフェクト消去法』を是非お役立てください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。