新潟11Rの朱鷺ステークス(3歳以上オープン・リステッド・芝1400m)は5番人気
バルサムノート(松岡正海騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分20秒2(良)。半馬身差の2着に3番人気
マスクオールウィン、さらに1馬身半差の3着に9番人気
メイショウホシアイが入った。
バルサムノートは栗東・高野友和厩舎の4歳牡馬で、父
モーリス、母エピセアローム(母の父ダイワメジャー)。通算成績は13戦4勝。
レース後のコメント
1着
バルサムノート(松岡正海騎手)
「スタートがあまり良くないので、気をつけていました。今日はペースに関係なく、2・3番手につけようと思っていました。調教師から『状態が良い』と聞いていて、返し馬の感じで勝てると思いました。精神面の課題が良くなれば、重賞でもやれると思います」
2着
マスクオールウィン(木幡巧也騎手)
「良い目標にされてしまいましたが、力は出しています。前走は良いレースができず、今日は積極的に前へ行こうと思っていました。折り合いの面でも(良い意味で)抜けるようになってきていて、心配はしていませんでした。脚を使えて、そこまでの差はなかったので、勝ち馬と枠順が逆だったらと思います」
3着
メイショウホシアイ(岩田康誠騎手)
「直線に向いた時には勝ったかと思いましたが、直線の半ばで止まってしまいました」
4着
グレイイングリーン(荻野極騎手)
「この馬のリズムで運べましたし、勝てると思ったのですが、間に合いませんでした。馬の
バランスや、フォームは良くなってきていますし、この先は期待できると思います」
5着
シングザットソング(斎藤新騎手)
「リズム重視で運びましたが、前が止まらない馬場で、こちらもラストは良い脚を使っていますが、前が止まりませんでした。今まで上手に競馬を教わってきて、力む面が解消してきていて、自分の脚は使えていると思います」
13着
メイショウチタン(柴田善臣騎手)
「夏負けだったかもしれません。汗をかいておらず、返し馬ではいつも唸っていくような馬が、今日は地下馬道の段階で静かになっていました」