検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【スプリンターズS】名手レーン絶賛の強い脚 重賞2連勝を含む3連勝中の新興勢力 勢いと充実度に注目

2024年09月24日 06:00

勢い十分にG1初挑戦となるサトノレーヴ

◆第58回スプリンターズS・G1(9月29日、中山競馬場・芝1200メートル)

 前哨戦のチェックポイントは、春からの勢力図に変化があるかどうかだ。今春の高松宮記念を制したマッドクールは、前走のチェアマンズスプリントプライズ・香港G1(11着)以来の直行。おととしの2着馬で、勝った前走の京王杯スプリングC以来となるウインマーベルも、ここが始動戦となる。割って入りそうな新興勢力の筆頭は、重賞2連勝を含む3連勝中のサトノレーヴだろう。

 勝った前走のキーンランドCは、好位3、4番手で流れに乗り、危なげなく抜け出して完勝だった。勝ち時計1分7秒9(良)は目立たなくても、前半600メートル通過33秒6という平均ペースを考えれば悪い数字ではない。むしろ2走前の函館スプリントSから馬体重16キロ増で結果を出した点は見逃せない。本番を見据えて余裕を残した仕上げだったなかで、名手レーンが「最後に抜け出した時にかなり強い脚をみせてくれた。そこで勝利を確信した」と絶賛したのは中身の濃さを物語る。

 同じステップで挑む2〜5着馬とは、それぞれ上積みを見込んでも勝負付けが済んでいると見ていい。あとは春の実績馬と有力なステップであるセントウルS組との比較がポイントになるが、勢いと充実度から決して見劣らない。(坂本 達洋)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。