栗東坂路の自動計測システムに障害 調教タイムが計時されない事態に困惑の声

2024年09月25日 13:03

 栗東坂路で追い切るナムラクレア(撮影・北村雅宏)

 栗東トレセンで25日、坂路の自動計測システムに障害が起き、調教タイムが計時されない事態に見舞われた。この日はスプリンターズS(29日・中山)の最終追い切りを行う注目馬も多く関係者からは困惑の声が上がった。

 栗東坂路は各馬がゼッケンに装着したICチップを読み込んで自動でタイムが計測される仕組み。原因についてJRAは、前日にシステムの再起動の手順を誤る人為的なミスがあったと説明している。

 トラブルが解消されたのは調教が始まってから約2時間後の7時41分。なお復旧までの間に調教を行った634頭の時計自体は保存されており、この日の午後にはJRA-VANなどで反映された。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。