検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【地方競馬】グランブリッジが1年7カ月ぶりの勝利で重賞5勝目

2024年10月01日 21:38

 レディスプレリュードを制したグランブリッジ(手前)

 「レディスプレリュード・Jpn2」(1日、大井)

 久々の美酒だ-。1番人気のグランブリッジがゴール前でひと伸び。1年7カ月ぶりの白星は重賞5勝目となり、「第14回JBCレディスクラシック・Jpn1」(11月4日・佐賀)への優先出走権を獲得した。先に抜け出した2番人気のアイコンテーラーが頭差かわされて2着。昨年の覇者で3番人気のアーテルアストレアは3着に敗れ、連覇はならなかった。

 長く、長く勝利を欲してきた執念が、この日は少しだけ勝った。

 ヴィブラフォンの逃げを直線入り口で番手のアイコンテーラーがかわして先頭。その3、4馬身後方、グランブリッジの馬上で川田の両手が激しく動く。直線は右ステッキを入れてパートナーを鼓舞。残り100メートルを切って逃げ込み態勢に入ったアイコンに一完歩ごと迫ると、最後の最後にグイッとひと伸び。頭差かわしたところが久々のVゴールとなった。

 昨年3月のエンプレス杯以来の白星。その間に8戦して2着が5回。前走の帝王賞でも牡馬の一線級に混じって4着と実力はトップクラスだ。その間に騎乗して2着4回の川田は「長らく勝ち切れなかった。やっと勝ててうれしいですね。常に精いっぱいの走りをしてくれるけど、勝つという結果だけ結びつかなかった。競馬の難しさ。何より久しぶりに勝ち切るんだという、強い気持ちでつかまえ切ってくれた」と一気に喜びを爆発させた。

 これで重賞14勝目の新谷師は、そのうち8勝が交流重賞で挙げている。師は「ファンの皆さんにも応援してもらいながらずっと負けてきたので、きょうは勝ち切ってくれてうれしいですね」と目を細めた。

 次はJBCレディスクラシック(1860メートル)が有力。22、23年といずれも2着。この日は昨秋4馬身離されたアイコンテーラーに一矢報いたが、「大きなタイトルを持って牧場に帰したいですね。距離は長い方がいいので、オーナーとの相談になりますが、クラシック(2000メートル)も視野に」と選択肢を広げた。これで曇り空が晴れた。あとは悲願のビッグタイトルへ突き進むだけだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。