検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【東京盃】19年ぶり3歳馬V チカッパ交流重賞連勝 28年ぶり勝利の横山典弘騎手が将来性絶賛

2024年10月03日 20:22

チカッパ(左手前)が直線で抜け出し勝利(カメラ・小林 泰斗)

◆第58回東京盃・Jpn2(10月3日、大井競馬場・ダート1200メートル、良)=1着馬にJBCスプリント(11月4日、佐賀)への優先出走権

 ダートのスピード自慢14頭(JRA5、南関東8、兵庫1)によって争われ、4番人気で横山典弘騎手が騎乗したJRAのチカッパ(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎、父リアルスティール)がV。道中は先団を見る形で最内を追走。直線で馬場の真ん中に持ち出すと、馬群を抜けて差し切った。勝ちタイムは1分11秒3。3歳馬の勝利は2005年アグネスジェダイ以来、19年ぶり。

 前走の北海道スプリントカップに続く重賞連勝で、古馬と初対戦で見事に結果を出した。これで1200メートル戦は5戦4勝となった。横山典騎手は1996年のトキオクラフティー以来28年ぶりの勝利となった。

 2着は8番人気で大井のマックス(御神本訓史騎手)、3着は3番人気でJRAのシャマル(川須栄彦騎手)が入った。1番人気で兵庫のイグナイター(笹川翼騎手)は6着、2番人気でJRAのクロジシジョー(戸崎圭太騎手)は5着に敗れた。3連単は21万8210円の波乱となった。

 横山典弘騎手(チカッパ=1着)「(昨年11月以来の騎乗に)馬体重が増えて、とてもたくましくなりましたね。いい馬になりました。(道中内々で脚をためたのは)考えたとおり。行かせれば行くだけの脚がある馬なんですけど、スピードには対応できていたので楽でした。(外めに出すタイミングは)流れのままです。うまく回って来られたんじゃないですかね。本当にね、将来性楽しみですね。まだまだ子どもっぽいところをいっぱい残しながらこのパフォーマンスですから。また古馬になったらもっともっと強いチカッパを、この大井で見せられると思うので、応援よろしくお願いします」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。