検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【東京盃レース後コメント】チカッパ横山典弘騎手ら

2024年10月03日 21:28

東京盃を制したチカッパ(c)netkeiba、撮影:武田明彦

 3日(木)、良馬場の大井競馬場で行われたダートグレード競走の第58回東京盃(JpnII・1200m 出走14頭)は、道中は中団のインコースに構えた4番人気のチカッパ(JRA)が直線外に持ち出して差し切って勝った。勝ちタイムは1分11秒3。

 4番手追走から内を伸びた8番人気マックス(大井)が1/2馬身差で2着、さらに1/2馬身差の3着に3番人気シャマル(JRA)が入った。昨年のJBCスプリント覇者で1番人気に推されたイグナイター(兵庫)は6着、2番人気のクロジシジョー(JRA)は5着だった。

 勝ったチカッパは父リアルスティール、母ユニキャラ(母の父Into Mischief)という血統の3歳牡馬で、JRA栗東・中竹和也調教師の管理馬。通算成績は12戦5勝(うち地方3戦2勝)、8月の北海道スプリントカップ(JpnIII)に続いてダートグレード競走連勝を飾った。3歳馬の東京盃制覇は2005年アグネスジェダイ以来で19年ぶり。

レース後のコメント

1着 チカッパ(横山典弘騎手)
「(去年11月以来の騎乗で変化は)馬体重が増えて、逞しくなって、良い馬になりました。道中は考えていた通りのレースでした。行かせれば行ける脚はある馬ですし、スピードには対応できていたので楽でした。流れのままに、上手く回って来られたのではないでしょうか。

(3歳で古馬を破って)将来が楽しみですね。子供っぽい所を一杯残しながらこのパフォーマンスですから、とても楽しみです。古馬になったらもっと強いチカッパをこの大井で見せられると思うので、応援よろしくお願いします」

2着 マックス(御神本訓史騎手)
「(馬体重が前走に比べ)プラス2キロで来られたのは大きかったと思います。2着が続いていますし、なんとかタイトルを獲らせたいと思います」

3着 シャマル(川須栄彦騎手)
「休み明けでしたが、(栗東に)戻ってきて1か月くらい在厩で、まだ暑さが厳しい中、馬の様子を見ながら調整を進めました。後半の2週で馬がグンと良くなりました。十分戦える手応えを感じていました。久々の1200メートルで58キロが鍵でしたが、狙ったポジションから狙ったレースができました。最後まで頑張っています。休み明けでしたし、次はもうひとつ良い状態で、リベンジしたいと思います」

4着 エンテレケイア(吉原寛人騎手)
「自分の競馬はできました。前回より仕上がっていて、キレ良く走れていたと思います。次走は船橋記念と聞いています。リベンジしたいですね」

6着 イグナイター(笹川翼騎手)
「ゲートを出られたのは大きかったですが、ガツンとくるところがなかったです。あとは微調整だと思います」

(新子雅司調教師)
「58キロのぶん、進みが悪いというわけではないですが、行き脚が同じくらいになって、外枠から外を回った分だと思います。絶好調というわけにはいきませんでしたが、良い経験になったと思います。(次は)JBCですね。一回叩いて、グンと上がると思いますし、絶好調でいきたいと思います」

(取材:山本直)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。