【サウジアラビアRC予想】出世レースとして名高い一戦 求められるのは“スピード”と“瞬発力”

2024年10月05日 06:35

サウジアラビアRCに出走予定のアルテヴェローチェ(撮影:山中博喜)

 今回で10回目という歴史の浅いレースだが、重賞に格上げされる前の「いちょうS」時代から出世レースとして名高い存在で、歴代優勝馬にはダノンプレミアムやグランアレグリア、サリオス、ステラヴェローチェ、ドルチェモアなどが名を連ねる。直線が長い東京競馬場のマイルコースだから、求められるものはスピードと瞬発力。いちょうS時代を含めて過去10年間で上がり3ハロン最速馬は[5-3-2-1]だ。

 ◎アルテヴェローチェは札幌競馬場芝1500m新馬戦優勝馬。すんなりと好位をキープすると、早めに先頭にたち、最後の2ハロンは11.6秒〜11.5秒という加速ラップで2着馬をクビ差、3着以下には5馬身の差をつけた。ディープインパクト産駒の母は未勝利馬だが1勝クラスで入着を重ねた馬。モーリス×ディープインパクトの組み合わせにはジェラルディーナやアルナシーム、ディヴィーナなどがいる。本馬はおばにクルミナル、おじにセレシオンがいるファミリーもA級で将来が楽しみだ。

 〇タイセイカレントは中京競馬場芝1600m優勝馬。やや出負け気味のスタートからじわっとハナを奪うと道中はスローに落として、最後は10.9秒〜11.3秒でまとめて余裕のゴール。まだキャリア1戦ゆえに未知数の部分は多いが、前走は自在性を感じさせる内容だった。半姉にキャリックアリードがいる血統で、近親には欧州、豪州のトップスプリンターがいるモーリス産駒。少し長い目で見たい1頭だ。

 ▲フードマンは中京競馬場芝1400m新馬戦優勝馬。前日の雨でたっぷりと水分を含んだ馬場でのレースだったが、好スタートからハナを奪うと最後の2ハロンを11.6秒〜11.6秒。2着馬には食い下がられたものの3着以下には大きな差をつけた。キーンランド社セプテンバーセール取引馬で、母は米国芝2000mの重賞2着馬。近親にはエクセレントリザルトがいる血統。良馬場での走りを見たい。

 △アルレッキーノは新潟競馬場芝1600m未勝利戦優勝馬。ゆっくりとハナに立って最後3ハロンは11.4秒〜10.8秒〜11.5秒。後続が離れてしまったので最後は流しながらも素晴らしいパフォーマンスを発揮した。

 チェルヴィニアの半弟という血統からも注目したい1頭だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。