検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【凱旋門賞】アルリファーで11度目挑戦の武豊騎手は11着 英国のブルーストッキングがV

2024年10月06日 23:31

アルリファー(カメラ・高橋 由二)

◆第103回凱旋門賞・G1(10月6日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)

 日本競馬の悲願達成は今年も果たせなかった。武豊騎手=栗東・フリー=が騎乗したアルリファー(牡4歳、アイルランド・Jオブライエン厩舎、父ウートンバセット)は11着。日本調教馬として唯一の参戦となった坂井瑠星騎手=栗東・矢作芳人厩舎=騎乗のシンエンペラー(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎、父シユーニ)も着外だった。英国のブルーストッキング(ロッサ・ライアン騎手)が優勝。勝ちタイムは2分31秒58(重)。

 日本調教馬の凱旋門賞挑戦は、野平祐二元騎手が騎乗した1969年のスピードシンボリが最初。以後、昨年までの55年、今回で31頭(出走34回)が挑戦し、JRA所属騎手はのべ12人(2015年以降のクリストフ・ルメール騎手を含む)が騎乗してきた。

 武豊騎手は1994年のホワイトマズル(6着)で初挑戦。06年ディープインパクト(3位入線→失格)、昨年のドウデュース(19着)など今回が11度目の騎乗だったが、日本人初の“凱旋門ジョッキー”の称号は得られず。日本のレジェンドジョッキーの挑戦は来年以降も続く。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。