検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【アルゼンチン共和国杯展望】クロミナンスが待望の重賞Vへ突き進む

2024年10月27日 20:59

 アルゼンチン共和国杯出走表

 「アルゼンチン共和国杯・G2」(11月3日、東京)

 待望の重賞タイトル奪取に向けてクロミナンスが復帰する。今季はAJCC3着→日経賞2着→目黒記念3着とG2戦で常に上位争い。Vは目前まで迫っている。1週前追い切りは美浦Wの併せ馬で併入。6F83秒2-11秒4をマークと、調整は順調に進んでいる。7歳馬でもキャリアはまだ13戦で伸びしろが見込める。今度こそだ。

 オープン競走を連勝中のショウナンバシット。2走前の札幌日経オープンは4角先頭からあっさり抜け出して2馬身差の快勝。そして前走のタイランドCは、2着馬との競り合いを頭差で制した。長丁場のゆったりした流れが合っており、完全に軌道に乗ってきた。地力強化は目覚ましく、持久力勝負の舞台も合う。

 堅実な半面、なかなか勝ち切れないサヴォーナ。ただ今年初戦の日経新春杯では、のちの宝塚記念覇者ブローザホーンの2着。天皇賞・春でも6着と健闘しており、うまくかみ合えばいつ重賞を勝っても不思議のない力の持ち主だ。10度目の挑戦で善戦マン返上へ。

 21、23年と当レースで2度の2着があるマイネルウィルトス。8歳となった今季も日経賞3着など健在ぶりをアピールしており、まだまだ衰えは感じられない。1週前追い切りは栗東CW6F84秒9-11秒3をマークして先着と好仕上がり。三度目の正直で待望のVへ。

 復帰戦のオールカマーは11着に敗れたミクソロジーだが、脚部不安で1年7カ月ぶりだったことを思えば酌量の余地はある。休養前には3連勝で23年ダイヤモンドSを制したように能力は確か。叩き2戦目で本領を発揮する。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。