横山武史騎手騎乗のナチュラルライズが勝利(c)netkeiba、撮影:下野雄規
東京9Rのカトレアステークス(2歳オープン・ダート1600m)は2番人気
ナチュラルライズ(横山武史騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分36秒4(稍重)。3/4馬身差の2着に3番人気
クレーキング、さらに1馬身3/4差の3着に7番人気
テーオーエルビスが入った。
ナチュラルライズは美浦・伊藤圭三厩舎の2歳牡馬で、父
キズナ、母レディマドンナ(母の父Distorted Humor)。通算成績は2戦2勝。
レース後のコメント
1着
ナチュラルライズ(横山武史騎手)
「能力の高さは信じて疑っていなかったので、王道の競馬をするだけだと思っていました。初の左回りで右に逃げるところがあり、新たな課題は出てきましたが、能力はありますし、課題を克服しつつ、能力を伸ばしてあげたいと思います」
2着
クレーキング(C.ルメール騎手)
「スペースが出来てからは良い脚を使ってくれました。絶対、良い馬になると思います。能力があります。コントロールしやすいです。前走は砂を被って嫌がっていましたが、もう慣れたようでした」
3着
テーオーエルビス(鮫島克駿騎手)
「負けはしましたが、能力を感じる一戦でした。覚えないといけないことはたくさんありますが、いろいろなことを経験できて、良い一戦でした」
5着
カンレイスキー(石川裕紀人騎手)
「メンバーが強化されて、現状ではどうかと思っていましたが、ものすごく潜在能力のある馬です。こういう競馬もできるとイメージしていました。まだ伸びしろがありますし、良い内容でした」