検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

東京芝は内外フラット ジャパンCは「先団-中団優勢」とみてシンエンペラー

2024年11月23日 18:54

GI初制覇を目指すシンエンペラー(今年10月撮影、ユーザー提供:やまさん)

 日曜は東京、京都ともに芝ダート揃って良となりそうだ。まずは東京から。芝は依然として悪くない時計が出ている。内外はフラット。土曜メインのキャピタルSは綺麗な外伸びワンツーだったが、ペース次第では内&前で運んだ馬も残る。土曜はキズナ産駒とリアルスティール産駒が大活躍。したがって「父ディープインパクト×母の父ストームキャット」の種牡馬の産駒には注意したい。ダートは好位〜中団組がベター。土曜のマイル以下の5鞍で連対した10頭は全て2桁馬番だった。

 続いて京都。芝は顕著な外差し馬場。内外の回りを問わず、上がり上位の脚を使えないと勝ち負けに持ち込めない。軽い芝でこそのタイプは割引。サドラーズウェルズの血を持つ馬に注意したい。ダートは好位組が優勢。土曜はシニスターミニスター産駒が好調だった。

【注目馬】
東京10R・カフェニクス…昇級戦の前走を2着にまとめてクラスにメド。東京ダートは外目の枠の先行馬が有利なので、ここも勝ち負けは必至だ。

東京12R・シンエンペラー…このメンバーなら好位〜中団での立ち回りとなるか。いずれにしてもドウデュースジャスティンパレスといった人気馬に比べると、展開利が見込める。早めに抜け出しての押し切りを期待したい。

京都12R・カンチェンジュンガ…オープンでは惜敗が続く、どちらかというと時計がかかった方がいいタイプ。条件ぴったり、かつ絶好枠の今回は突き抜けるシーンまである。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。