【阪神JF】メイデイレディ舞台フィットの可能性十分 母父モアザンレディは菊花賞馬ドゥレッツァ筆頭に多種多彩

2024年12月03日 06:00

 メイデイレディ血統表

 「阪神JF・G1」(8日、京都)

 故郷・札幌でおませな学生時代を過ごした私にとって、加賀武見騎手と言えばクライムカイザーやカネミノブではなく、札幌競馬場で目の当たりにしたコバノリッチだ。恐らく、ライブで見たのは87年アカシヤS。当時の札幌はダートオンリーだったが、あの圧巻のパフォーマンスは今でも記憶に残っている。

 88年に騎手を引退されているから、本当に晩年だったのだろう。今思えば貴重なシーンを目撃させてもらったが、なぜこんな話をしているのかと言えば、外国馬として史上初めて米国から参戦するメイデイレディを管理するジョセフ・リー調教師が、加賀さんの娘婿だと聞いて驚いたからだ。

 資料によると、リー師はかつてゴドルフィンに勤務時代、95年安田記念を優勝したハートレイクの担当者として来日した過去があるそう。そんな日本競馬を熟知するリー師が、日本ではテスタマッタラニといったダートのイメージが強いタピット産駒を連れてきたのだから、このチャレンジは非常に興味深い。

 母父がモアザンレディの日本馬は、昨年の菊花賞馬ドゥレッツァを筆頭に、カフェファラオナックビーナスノーブルロジャーと多種多彩。母は16年コロネーションS(芝1603メートル)で2着の実績があるだけに、舞台にフィットする可能性は十分ある。デットーリとのコンビが楽しみだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。