【有馬記念】ドウデュース担当の前川助手 喜びと苦悩に分かち合った“親友”と最上の結果へ

2024年12月19日 06:00

 ドウデュースをラストランに送り出す前川助手

 「有馬記念・G1」(22日、中山)

 泣いても笑っても最後となるレースへ、万全の態勢は整った。昨年の覇者ドウデュースが18日、栗東DPで最終追い切りを行い、馬なりで6F82秒5-37秒4-11秒6をマーク。併せた僚馬と併入した。最後の追い切りを見守った友道康夫調教師(61)=栗東=は予定通りの動きにうなずき、会見を行った武豊騎手(55)=栗東・フリー=も「結果で応えたい」と気合十分。多くの競馬ファンを魅了したスターホースが、最高のフィナーレを飾る。

 かつて栗東に存在した名門・角居勝彦厩舎で数々のG1馬を手掛けてきた前川和也助手(48)。ドウデュースとの出会いは2歳秋。2戦目のアイビーS前だった。その調教段階から桁違いの脚力を感じ取っていた。「すぐ感じましたね。鷲頭が『めちゃくちゃいいですよ』って言っていたんですが、乗ったらマジでいいなって」と第一印象を回想する。「今まで乗ってきた馬とは全然違う。スピードが断トツで、操縦性があってタフさもある。脚元も丈夫で息遣いもいい。ハットトリック(05年マイルCS&香港マイル覇者)のスピードが今までは一番だと思っていましたが、それの何倍もです」と早くからG1を意識したという。

 その手応え通り、朝日杯FSで初のビッグタイトルを手中に収めると、3歳時にはダービーを制して世代の頂点に立った。だが、そこからはもどかしい日々が続く。仕上げ人が最も悔やんだのは4歳時のドバイターフ。左前肢ハ行のため、レース2日前に出走取消になり「オーナーやユタカさんが来てから取り消しになったし、申し訳ないなと。もう引きこもっていました」と振り返る。

 その後の天皇賞・秋、ジャパンCも思い通りにいかなかった。「今までこんな能力の馬に乗ったことなかったですし、見たこともなかったので、何でそれを証明できひんのかなって。有馬を勝った時はうれしかったです。ホッとしました」。暮れに全てを振り払う快勝劇を演じ、再び頂へと歩みを進めた。

 勝てば史上5頭目の連覇、そして史上3頭目の秋古馬3冠達成となる。「調子乗りの友達のような存在」と話すベストパートナーとの別れまで、あと数日。この日々を惜しみながらも、最上の結果を求めて丁寧に調整を続けてゆく。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。