サンデーTC

【2024年レース回顧】勘違いじゃ… 何度も見直すぐらい調教の動きが一変していたチェルヴィニア

2024年12月30日 11:45

外からステレンボッシュを差すチェルヴィニア(右)(カメラ・池内 雅彦)

◆オークス・G1(5月19日、東京・芝2400メートル、18頭立て=良)

 今年も印象に残った好レースはたくさんあったが、予想をするうえで重要な調教まで含めると、最も衝撃だったのはチェルヴィニアのG1初制覇となったオークスだ。

 最終追い切りが行われたのは5月15日。美浦・Wコースで6ハロン84秒4―5ハロン67秒8―1ハロン11秒6。この馬の能力を考えれば、時計自体はそれほど特筆すべきものではなかったが、前日夜に“予習”として桜花賞時の最終追い切りのVTR(6ハロン85秒4、5ハロン69秒1、1ハロン11秒6)を見ていたのもあって、別馬のようなスピード感のある動きに目を奪われた。

 追い切り後、木村哲也調教師に話を聞くと、「アグレッシブに、ポジティブな気持ちで、引くことなく調教へ取り組めていると感じていました」。独特の表現だったが、表情、声のトーンから手応えを感じているのが伝わってきた。

 自分の勘違い、思い込みではと思い、念のために翌日にVTRでも調教の走りを確認したが、やはり前走時とは全く走りが違った。当日のパドック、返し馬の雰囲気も抜群。2、3着馬が1、3番人気の超お堅い決着になったのだけは誤算だったが、今年のG1で最も自信を持って◎を打てたレースだったのは間違いない。(中央競馬担当・西山 智昭)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。