検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

年度代表馬はドウデュースに決定 256票中236票獲得で得票率92%超 主戦の武豊は特別賞に

2025年01月07日 15:10

 ジャパンCを勝利し、声援にガッツポーズでこたえる武豊騎手=24年11月24日

 24年度JRA賞の受賞馬選考委員会が7日、各賞を発表した。年度代表馬には投票者256票中236票を集めたドウデュースが輝き、満票だった最優秀4歳以上牡馬とのダブル受賞となった。

 昨年はシーズン上半期こそドバイターフ5着、宝塚記念6着とひと息の成績に終わったが、下半期は秋初戦となった天皇賞・秋を直線一気の競馬でV。4角では届かないと思われたような位置からメンバー最速の上がり3F32秒5を記録して差し切り、ファンの度肝を抜いた。続く、ジャパンCでも海外G1・6勝馬オーギュストロダン、世界の強豪が集まった昨年のキングジョージ6世&クイーンエリザベススSを制したゴリアットを相手にして、持ち前の末脚を発揮して勝利をつかみ、その実力をアピールした。

 昨年7月の段階で天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念の3戦で引退することを表明しており、有馬記念がラストランになるはずだった。しかし、レース2日前の金曜に歩様の乱れが見られ、右前肢ハ行と診断されて有馬記念には出走せずに引退した。史上3頭目となる秋の古馬3冠制覇達成はならなかったが、下半期は国内の王道路線を歩み、勝った天皇賞・秋とジャパンCのレースぶりにはインパクトがあった。その点が評価されたようだ。主戦の武豊騎手(55)=栗東・フリー=は特別賞に輝いた。

 ちなみに、ドウデュースは今後、種牡馬としての道を歩むことになり、現在は北海道安平町の社台スタリオンステーションで繫養(けいよう)されている。初年度の種付料は1000万円に決まっている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。