検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【フェブラリーS】ミッキーファイト パワーの源は4代母ダイナカール ダート適性は祖母の父フレンチデピュティの影響

2025年02月18日 06:00

 ミッキーファイトの血統

 「フェブラリーS・G1」(23日、東京)

 血統というのは本当に奥が深く、面白い。恐らく、ダート界に新風を巻き起こすであろう“明け4歳世代”の一角・ミッキーファイトの血統表を眺めながら、改めてそう思った次第です。

 何と言っても、パワーの源は4代母ダイナカール。私が競馬を知る少し前の名馬で、その当時からオジサン方が「大激戦となった83年オークスは必見」と話していた。5頭が横一線となったゴール前の攻防はまさに言葉通り。その子孫が今でも一線級で活躍しているのだから、日本競馬への貢献は計り知れない。

 3代母の名牝エアグルーヴについてはもはや言わずもがな。本流はアドマイヤグルーヴ-ドゥラメンテと続く系統だろうが、祖母ソニックグルーヴ-母スペシャルグルーヴの流れをくむ分流からダート界のスター候補が出てくるのだから、その多様性は大したもの。現役では、ローシャムパークレッドモンレーヴもそれに該当するが、同じドレフォン産駒で二刀流の活躍を見せるデシエルトはかなり近い配合だ。

 父ドレフォン×母父スペシャルウィークは芝で5勝を挙げたサーマルウインドと同配合だが、ダート適性は恐らく祖母ソニックグルーヴの父フレンチデピュティの影響だろう。母スペシャルグルーヴよりも100キロ近く重い超大型馬だけに、広くてワンターンの東京マイルはマッチしそうだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。