検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【オーシャンS】ソダシの全妹ママコチャが復活V 川田将雅騎手は20年連続の重賞勝利「この後もいい時間を…」

2025年03月01日 15:53

オーシャンSを制したママコチャ(手前、カメラ・荒牧 徹)

◆第20回オーシャンS(3月1日、中山競馬場・芝1200メートル=1着馬に高松宮記念への優先出走権、良)

 高松宮記念の重要ステップレースに15頭が出走し、単勝1番人気でメンバー唯一のG1ホースのママコチャ(牝6歳、栗東・池江泰寿厩舎、父クロフネ)が、ゴール前で差し切って2023年のスプリンターズS以来の重賞2勝目を飾った。勝ち時計の1分7秒1は2019年のモズスーパーフレアに並ぶレースレコードタイの記録になる。

 G1馬の勝利は同レース初で、これまでは11年キンシャサノキセキの2着が最高着順だった。川田将雅騎手は2011年ダッシャーゴーゴー、20年ダノンスマッシュに続く勝利で、横山典弘騎手と並んで歴代最多タイの同レース3勝目。06年から20年連続のJRA重賞制覇となった。池江調教師はジャンダルムで制した22年以来、2度目の勝利になる。

 同馬は白毛のアイドルホースとして人気を集めたソダシの全妹。23年10月のスプリンターズSで、重賞初勝利をG1の舞台で飾っていた。以降5戦は24年のセントウルSの2着が最高着順だったが、今年初戦で1年5か月ぶりの勝利。春の目標の高松宮記念でも注目が集まる。

 2着は3番人気のペアポルックス(岩田康誠騎手)、3着は6番人気のウイングレイテスト(横山武史騎手)だった。

 川田将雅騎手(ママコチャ=1着)「最近どうしても気持ちが出てこず、今日も穏やかすぎるくらいでしたので、競馬にいたるまでに終始、気持ちをつくりながら、レース自体も気持ちが前向きになるようにと意識しながら組み立てて、あのポジション(道中3番手追走)です。最近のなかでは一番ちゃんと動く雰囲気をもって、道中走ってくることができましたし、やっとこの馬らしく少し動くことができたと思います。何よりこの馬が一番大きなところを勝ってから、結果が出ない日々を過ごしていましたので、大きなレースを勝ったこの舞台で、改めて重賞を取ってくれたことを、とてもうれしく思っています。いい頃の雰囲気にもうひとつ戻れればと思いますので、この後もいい時間を過ごしてもらえたらと思います」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。