検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

コントレイル無敗3冠を首差まで追い詰めた“怪物馬”の現在…アリストテレス、第2の馬生

2025年03月07日 15:32

20年菊花賞、コントレイル無敗3冠を首差まで追い詰めた”怪物馬“アリストテレス

 スタンドのリフレッシュ工事が完了し3月1日にリニューアルオープンした阪神競馬場では、現役時代にアイドル級の人気を誇った誘導馬も多数在籍。今回は、誘導馬として訓練中のアリストテレスの現在について取材した。

 アリストテレスは昨年6月に引退し、阪神競馬場で第2の馬生を歩んでいる。コントレイルの無敗の3冠がかかった20年菊花賞でマッチレースを繰り広げ首差2着に惜敗。現役生活の終盤は惨敗が続き重賞タイトルは21年アメリカジョッキーCCの1勝に終わったが、ファンの多かった馬だ。

 チャームポイントは「鼻の四角い白斑」。誘導馬への訓練は、個体差にもよるが半年から1年でデビューできるそう。馬場でおとなしくできるか、パドックを落ち着いて歩けるか、ジッと立つことができるかなどが誘導には必要。訓練を始めた昨夏、アリストテレスについて取材した際には「基本ぼーっとしていることが多いです。すぐに下唇があいてきます。まだ幼さが残るため、周囲の環境や音に反応することはありますが、おだやかそう」と、誘導馬の資質は持ち合わせる様子だった。乗馬の際、子供たちとも触れ合うので性格の温厚さは大事な要素とのこと。3月7日時点で阪神競馬場業務課に取材すると「まだ誘導馬としてのデビュー日は未定」という状況だが、誘導馬になるためにじっくりと訓練を重ねているという。

 阪神競馬場には他にも人気の誘導馬が多数。人気はアフリカンゴールドシロニイがツートップ。工事前の阪神競馬場内の公園には、2頭を見ようと50人くらいの追っかけが来る日もあるという。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。