今週も引き続き「中山・阪神・福島」の3場開催。
重賞は、まず土曜日に中山競馬場で障害重賞の中山グランドジャンプ(J・GI・中山・障4260m)、阪神競馬場でアンタレスS(GIII・阪神・ダート1800m)、そして日曜日には福島競馬場で福島牝馬S(GIII・福島・芝1800m)、中山競馬場で3歳クラシックの開幕戦GI皐月賞(GI・中山・芝2000m)が行われます。
当然、注目は皐月賞。今年はGIホープフルS勝利のクロワデュノールに注目が集まっています。1強ムードはありますが、ほかにも好メンバーがズラリと勢揃い。馬券的には面白くなるのかもしれません。
それではメンバーを確認しておきましょう。
まずはその3戦3勝で無敗の皐月賞馬が期待されるクロワデュノール(牡3・栗東・斉藤崇厩舎)。前走ホープフルS(GI・中山・芝2000m)でも1番人気から隙を見せない快勝。ステップレースを挟まないぶっつけ本番となりますが、ここでの人気は確実です。
対するは、前走GIIIきさらぎ賞(GIII・京都・芝1800m)1着のサトノシャイニング(牡3・栗東・杉山晴厩舎)。2走前の東京スポーツ杯2歳Sではクロワデュノールに敗れての2着。ただこれ以外の馬には負けていない実績馬です。
次いでこれも3戦3勝のエリキング(牡3・栗東・中内田厩舎)。これまで少頭数の競馬しかしていませんがこの馬も無敗。クロワデュノールとは初対戦となります。
さらには、ホープフルSで2着のジョバンニ(牡3・栗東・杉山晴厩舎)、ルメール騎手鞍上で弥生賞(GII・中山・芝2000m)2着のヴィンセンシオ(牡3・美浦・森一厩舎)、モレイラ騎手鞍上となるGI朝日杯FS2着ミュージアムマイル(牡3・栗東・高柳大厩舎)、前走GIII共同通信杯1着マスカレードボール(牡3・美浦・手塚久厩舎)など、重賞の上位勢がかなり多く出走してくる混戦メンバーとなりました。
こんな難解な一戦でチェックしておきたいのが、netkeibaオリジナル『調子偏差値』です。調子偏差値とは、出走馬の調子を偏差値化、ランキング順で表示できる予想ツールです。激走する可能性のある人気薄、危険な人気馬も数値で判定可能。さらに調子が上がっている馬は「急上昇」マークでピックアップするという、馬券作戦の心強い味方です!
それでは04月18日(金)に出た『皐月賞』の調子偏差値速報をお届けしましょう。
まず現在1番人気候補になっているクロワデュノールは偏差値75で堂々の1位になっています。前走より高い数値で問題なし。これは人気でも逆らえない状況という感じになっています。
次いで、現在2番人気想定のサトノシャイニングは偏差値67での8位になっています。一見低い数値ですが、前走きさらぎ賞快勝のときと同じ数値なのでこれも心配ないのかもしれません。
さらに現在3番人気となりそうなエリキングは偏差値68で6位になっています。この馬も偏差値60台で連勝中なので状態としては悪くはないのかも…。気になるのはクロワデュノール以外の偏差値上位勢のメンバーがどうなっているかでしょう。
さて、あなたの本命馬はどんな偏差値なのか? この機会に『調子偏差値』をチェックしてみてはいかがでしょう。
なお日曜日・阪神11R・心斎橋S(3勝クラス・芝1400m)の調子偏差値は無料でご覧いただけます。
※レースによって「急上昇」に該当する馬がいない場合があります。該当馬の有無はご購入前にご確認ください。