「日本ダービー・G1」(6月1日、東京)
皆さん季節の変わり目、どんなファッションをされていますか?
このたび「KANGOL REWARD」とコラボして、ポロシャツ、パーカー、Tシャツを作らせていただくことになりました!!
小さい頃から慣れ親しんだあのカンガルーロゴを「お好きにアレンジしてください」ということで、私の頭に真っ先に思い浮かんだのが「競馬」。なんと、カンガルーにジョッキーになってもらいました(写真参照)。デザインも色も時間をかけて全て自分で決めていったので、愛情たっぷり。われながら大満足の出来!よく見ると馬がとっても優しい目をしていてかわいいんですー?
なんだか宣伝みたいになってしまいましたが…ぜひ競馬ファンの方にこそ見ていただきたくて、こちらでご報告させていただきました。私自身、夏競馬はこれを着て競馬場に行きたいなと思っています?
今だけの完全受注生産なので、ご興味のある方は私のインスタグラム、またはKANGOL REWARD(カンゴールリワード)のホームページをご覧ください♪
さあダービーです。この1週間、いろいろと考えましたが、やっぱり勝ってほしい!という思いが一番強い
クロワデュノールを応援します!!
ホープフルSなどの勝ちっぷりを振り返っても、世代で最も強いのはこの馬でしょう。調教のタイムも動きも前走以上に思えましたし、特に前脚の筋肉の筋がすごくてカッコよく見えました?
北村友一騎手とのコンビも応援したい理由です。実は北村騎手がケガで休養している時期に、私も体調を崩してお仕事をお休みさせてもらっていたんです。それもあって勝手に共感したり、励まされたりして…
ホープフルSを勝った時の涙も感動しました。ダービージョッキーになってほしいです!
皐月賞で本命にした
ミュージアムマイルはもちろんですが、その皐月賞で不利が大きかった
サトノシャイニング、そして本命に推した京都新聞杯で勝ってくれた
ショウヘイもすごく気になります。
馬券は応援の意味も込めて
クロワデュノールの単勝、そして3着には来そうな
サトノシャイニングの複勝。あとは1列目にクロワ、2列目に
ショウヘイ、
ミュージアム、サトノを置き、3列目に
レディネス、
ジョバンニ、
マスカレードボール、そして調教がよく見えた
ニシノエージェントも加えた3連複15点を買います!
ダービーのあとの目黒記念、
ハヤヤッコ、
アドマイヤテラも全力で応援しますよー♪