検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【宝塚記念】メイショウタバル逃げ切りV 春のGP最年長&最年少Vの名騎手「人がつないでくれた馬の縁」

2025年06月16日 06:00

メイショウタバルを勝利に導き、左手でガッツポーズをする武豊(カメラ・朝田 秀司)

◆第66回宝塚記念・G1(6月15日、阪神・芝2200メートル、稍重)

 春のグランプリ、第66回宝塚記念・G1は15日、阪神競馬場で行われ、7番人気のメイショウタバルが逃げ切ってG1初制覇を飾った。武豊騎手=栗東・フリー=はディープインパクトで制した06年以来、19年ぶりとなる5勝目。歴代最多V記録と、56歳3か月1日で同レース最年長勝利記録をともに更新した。石橋守調教師(58)=栗東=にとってはG1初勝利。ファン投票1位で1番人気のベラジオオペラは3馬身差の2着に敗れた。

 全く動じることなく、堂々と受け止めた。4コーナー手前。先頭を走る武豊とメイショウタバルは、外から仕掛け気味に詰め寄るベラジオオペラの圧力を感じながらも冷静だった。「3コーナーの入りがすごく良くて、そこで一瞬リラックスできたのが大きかった」

 馬場を稍重まで回復させた蒸し暑い空気を切り裂くようにグッと加速。直線では徐々に後続の蹄音が小さくなったが、武豊はこん身の力で追い続けた。「何とか押し切ってくれ」。最後まで左ステッキを入れ、両腕で必死に手綱を押す。3馬身差の圧勝で導いたG1初勝利。ゴール板を過ぎた瞬間、ディープインパクト以来19年ぶりに味わう歓喜に、笑顔で高々と左手を上げた。

 大歓声の中で引き揚げた検量室前。幼少期から親交の深い石橋調教師が満面の笑みで出迎えてくれた。松本好雄オーナーもやって来た。「涙が出そうなくらいうれしかった。人がつないでくれた馬の縁、馬がつないでくれた人の縁を感じる勝利は格別でした」。今年の日経新春杯(11着)では1000メートル通過57秒7とハイペースを刻んだ相棒が、この日は59秒1と絶妙なペース。巧みな手綱さばきで折り合わせ、レース史上最多勝と最年長勝利記録を更新する5勝目で、最年少勝利記録も持つ春のグランプリ。レジェンドが勝てば、そこに記録が生まれる。

 石橋師にとって、メイショウタバルは騎手時代に最後の勝利だったメイショウツバクロの子供。縁のある血脈で開業12年目にして、初のG1タイトルをつかんだ。「涙が出ましたね。騎手時代からお世話になっている松本オーナーに少しは恩返しできたかな」と笑った。今後は未定だが、「G1ホースになったし、今後のプランも広がったと思います」と武豊。喜びを分かち合う瞬間はきっと、これから何度も訪れる。(山本 武志)

 メイショウタバル 父ゴールドシップ、母メイショウツバクロ(父フレンチデピュティ)。栗東・石橋守厩舎所属の牡4歳。北海道浦河町・三嶋牧場の生産。通算成績は11戦5勝(うち海外1戦0勝)。総獲得賞金は4億4164万6600円(うち海外2355万3600円)。主な勝ち鞍は毎日杯・G3、神戸新聞杯・G2(ともに24年)。馬主は松本好雄氏。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。