検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【大井11R・帝王賞】ミッキーファイトがJpn1初制覇 ルメール「未来のスーパースターホース」

2025年07月02日 20:16

積極的なレースから押し切ったルメール騎乗のミッキーファイト(撮影・河野 光希)

 上半期の古馬ダート王決定戦「第48回帝王賞」が行われ、ミッキーファイト(牡4=JRA・田中博、父ドレフォン)が1番人気に応えて快勝した。重賞は4勝目。Jpn1制覇は初めて。JRA勢はこのレース15連勝となった。

 序盤は2番手を追走。だが、向正面でヒーローコールをかわして果敢に先頭へ。待っていたとばかりに武豊・ノットゥルノ、川田・ウィルソンテソーロが差を詰めに行ったが先頭を譲らず、直線で2頭を振り切った。最後はアウトレンジが強襲してきたが、これも首差振り切った。勝ち時計は2分3秒1。

 C・ルメールは18年ゴールドドリーム以来の優勝で、7年ぶり2勝目となった。

 ルメールは「いい競馬を期待していた。能力の高い馬。G1レベルであることを見せました。スタートからリラックスしていたし、道中も冷静。馬との呼吸は完璧で、ずっとスムーズでした。体がパワフルで自分のペースで走れる。もう少し後ろからでも大丈夫。何でもできるのがストロングポイントです。皆さんは未来のダートのスーパースターホースを見ることができましたね」。将来性の高さに太鼓判を押した。

 ▽帝王賞 ダート界の実力馬が全国各地から集結する上半期のダート最強馬決定戦。1978年の創設当初は2800メートルで行われ、86年から2000メートルに変更された。同年に「中央競馬招待競走」となり、JRA所属馬が出走できるようになった。95年にダート交流重賞となり、97年から統一G1に格付けされた(07年からJpn1表記に)。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。