検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【愛オークス】凱旋門賞前売り1番人気のミニーホークが英愛オークス制覇 圧倒的1番人気に応えて4連勝

2025年07月20日 00:09

Aオブライエン調教師

◆第131回アイリッシュオークス・愛G1(現地時間7月19日、カラ競馬場・芝2400メートル、良)

 欧州伝統の牝馬限定3歳G1に7頭が出走し、凱旋門賞前売り1番人気のミニーホーク(牝3歳、愛・Aオブライエン厩舎、父フランケル)が、主催者オッズ単勝1・18倍の圧倒的1番人気に応えて完勝。4連勝で2021年のスノーフォール以来、史上16頭目となる英愛オークス制覇を達成した。勝ちタイムは2分33秒62。

 レースはアイランドホッピングが逃げて、2番手にはウィーマイトテイクドロングウェイ。ミニーホークは3番手から進める形。最後の直線で先に先頭に立ったウィーマイトテイクドロングウェイを、ミニーホークは外から力強く伸びてかわし、1馬身1/4差をつけて先頭でゴールに入った。

 ライアン・ムーア騎手は2010年スノーフェアリー、21年スノーフォール、23年セーブザラストダンスに続く4勝目。エイダン・オブライエン調教師は23年セーブザラストダンス以来の通算8勝目となった。

 同馬はデビュー戦は2着だったが、2戦目の未勝利戦、チェシャーオークス・リステッド、英オークスと3連勝でG1初制覇。前走は同じAオブライエン厩舎のワールとの一騎打ちを首差で制していた。

 Jオブライエン厩舎のウィーマイトテイクドロングウェイ(ディラン・ブラウン・マクモナグル騎手)が2着。Aオブライエン厩舎は4頭出しで、アイランドホッピング(ウェイン・ローダン騎手)が3着、バタフラウイングス(ロナン・ウィーラン騎手)が4着、メリリー(デクラン・マクドノー騎手)が5着に続いた。

 アイリッシュオークスは1着賞金が28万5000ユーロ(約4649万2659円=2025年フランス・ギャロ発表のレート1ユーロ163・132137円で計算)。2010年に後にエリザベス女王杯(10、11年)を連覇したスノーフェアリー、2017年には後に凱旋門賞(17、18年)を連覇したエネイブルが制覇している。

 今秋の凱旋門賞・仏G1(10月5日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)で、大手ブックメーカーのウィリアムヒルでは、ミニーホーク(牝3歳、愛・Aオブライエン厩舎、父フランケル=追加登録が必要)はレース前と変わらず13倍で1番人気をキープしている。

 日本から北村友一騎手で参戦が発表されたクロワデュノール(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎、父キタサンブラック)は、17倍で4番人気タイ。坂井瑠星騎手が騎乗するシンエンペラー(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父シユーニ)は34倍。ビザンチンドリーム(牡4歳、栗東・坂口智康厩舎、父エピファネイア)は67倍となっている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。