◆第42回東海S・G3(7月27日、中京競馬場・ダート1400メートル、良)
昨年までのプロキオンSが、名称を変更して行われる重賞に16頭が出走し、4番人気の
ヤマニンウルス(牡5歳、栗東・斉藤崇史厩舎、父
ジャスタウェイ)が直線で堂々と抜け出し、重賞2勝目を挙げた。武豊騎手は1月に中京・ダート1800メートルでの開催だった東海Sを2015年
コパノリッキー、19年
インティで制しており、同名のレースでは横山典弘騎手と並ぶ歴代最多タイの3勝目。ゴールの瞬間、右手で会心の
ガッツポーズをし、喜びを表した。勝ちタイムは1分22秒2。
同馬は2022年8月にデビューし、重賞初制覇となった昨年7月のプロキオンS(小倉)まで無傷5連勝。以降の4戦は勝利から見放されていたが、3か月半ぶりの実戦でダートの大物が完全復活の走りを見せた。
3番人気の
インユアパレス(川田将雅騎手)が2着。4連勝中だった1番人気の
ビダーヤ(坂井瑠星騎手)が3着に続いた。
吉村誠之助騎手(
サンライズホーク=10着)「前半から進んでいく感じがなく、キック
バックを嫌がったりしていました。走る気がなかったです」
アレクシ・バデル騎手(
エートラックス=11着)「スタートは良く、いい位置を取れました。外から馬が来て包まれる形になり、やめようとするところがありました」
御神本訓史騎手(
イグザルト=12着)「スタートは良かったですが、
スピード決着になると…。深めのダートの方がいいですね」
亀田温心騎手(
ヴィクティファルス=13着)「ポジションもゲートもそれなりに良かったですが、年齢のぶんもあるのか勝負どころでもピリッとせず、エンジンがかかるところがなかったです。ダラッとしたまま終わりました」
高杉吏麒騎手(
ロードエクレール=14着)「もまれ弱さが出て、砂をかぶって馬がやる気をなくしてしまった感じです」
小沢大仁騎手(
ライツフォル=15着)「スタートを出てポジションを取れましたが、いつもより楽には取れませんでした。3コーナーからペースが上がったときに追走が厳しかったです。最後は砂をかぶってやめている感じでした。前走は長期休養明けでもいい競馬をしていましたし、能力はあります」
松若風馬騎手(
アドバンスファラオ=16着)「(スタートは)五分には出ていますが、周りも速かったです。自分の競馬ができないともろいですね」