検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

重賞昇格以来初の3歳牡馬によるキーンランドC制覇へ NHKマイルC覇者パンジャタワーが挑む

2025年08月19日 17:00

キーンランドC2025に出走予定のパンジャタワー(今年5月撮影、ユーザー提供:旅っ程さん)

 NHKマイルC覇者のパンジャタワー(牡3、栗東・橋口慎介厩舎)が、キーンランドカップ(3歳上・GIII・芝1200m)で06年の重賞昇格以来初となる3歳牡馬の戴冠を狙う。

 パンジャタワーは父タワーオブロンドン、母クラークスデール、母の父ヴィクトワールピサの血統。父は19年のスプリンターズSの勝ち馬。一方の母は未出走だが、伯父のロジユニヴァースは09年の日本ダービー馬。近親にはディアドラソングラインのGI馬を始め活躍馬がズラリと並ぶ。

 ここまで5戦3勝。デビュー2連勝で京王杯2歳Sを制覇。続いて朝日杯FSとファルコンSへ参戦したのち、果敢にNHKマイルCへ。距離延長も不安視されて9番人気に甘んじたものの、中団追走から大外を伸びて差し切り。見事に3歳マイル王の座に就いた。今回は初の古馬相手、さらにはデビュー戦以来の1200mとなるので楽ではないが、GI馬として恥ずかしい競馬はできない。今秋の大目標である豪州のゴールデンイーグルに向けて、それなりの結果と内容が求められる一戦となる。

 今年で20回目となるキーンランドCだが、意外にも3歳牡馬は苦戦している。これまでに23頭が参戦して、16年のシュウジ、18年のダノンスマッシュ、22年のウインマーベルで3回ある2着が最高着順だ。そして今年の該当馬は2頭。パンジャタワーともう1頭は2勝クラスと3勝クラスを連勝中で、やはりタワーオブロンドン産駒のレイピアだ。今年こそは重賞昇格後で初、そして2勝クラス時代を含めても02年のブルーショットガン以来となる3歳牡馬の戴冠となるか。2頭の走りに要注目したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。