検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
サンデーTC

【セントライト記念】9年ぶりにGI馬の戴冠なるか 皐月賞馬のミュージアムマイルが参戦

2025年09月09日 17:00

セントライト記念2025に出走予定のミュージアムマイル(今年4月撮影、ユーザー提供:旅っ程さん)

 皐月賞馬のミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔厩舎)が、セントライト記念(3歳・GII・芝2200m)で始動する。

 ミュージアムマイルは父リオンディーズ、母ミュージアムヒル、母の父ハーツクライの血統。父は15年の朝日杯FSの覇者。一方の母はJRAで3勝。4代母は名繁殖牝馬のハッピートレイルズなので、93年のマイルCS覇者のシンコウラブリイ、昨年のオークスと秋華賞を制したチェルヴィニアと同じ一族となる。

 ここまで7戦3勝。デビュー2戦目から未勝利、黄菊賞と連勝。その後、朝日杯FSは2着、弥生賞は4着だったが、皐月賞で巻き返しに成功。テン乗りのJ.モレイラ騎手に導かれ、中団から鮮やかな差し切りを決めて、GIウイナーの仲間入りを果たした。続く前走の日本ダービーは6着だったが、結果的に距離が長かった印象。その点、200mの距離短縮で2200mとなる今回は、メンバー唯一のGI馬としても結果がほしい一戦となる。

 84年のグレード制導入以降、セントライト記念に出走したGI馬は13頭いる。その成績は【5-2-0-6】。勝ったのは84年のシンボリルドルフ、87年のメリーナイス、89年のサクラホクトオー、14年のイスラボニータ、16年のディーマジェスティの5頭だ。ただ、17年以降に限ると、17年のアルアインが2着、23年のソールオリエンスが2着、同じくドゥラエレーデが8着と、意外にも勝利から遠ざかっている。ミュージアムマイルはGIウイナーとして格の違いを見せられるか。大目標の天皇賞(秋)に向けて、弾みがつくレースを期待したい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。