検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【テレ玉杯オーバルスプリント】地元浦和のアウストロが8番人気で健闘2着 秋元耕成騎手「想像以上に走ってくれた」

2025年09月23日 19:46

優勝したサンライズフレイム

◆第36回テレ玉杯オーバルスプリント・Jpn3(9月23日、浦和競馬場・ダート1400メートル)

 好メンバー12頭が集まったダートグレード競走は、1番人気で菱田裕二騎手が騎乗したサンライズフレイム(牡5歳、栗東・石坂公一厩舎、父ドレフォン)が好位追走から最後の直線で堂々と抜け出し、3馬身差をつけて重賞初勝利を飾った。半兄のドライスタウトが2023年に勝っており、同レース初の兄弟制覇となった。勝ちタイムは1分24秒8。

 同馬は24、25年と2年連続でポラリスSを制覇。その後、栗東S、東海Sで5着だったが、地方のダートグレード競走に初挑戦の今回、待望の重賞初タイトル獲得となった。

 8番人気だった地元浦和のアウストロ(秋元耕成騎手)が2着。4番人気だった船橋のムエックス(張田昂騎手)が3着になった。

 馬連は5810円。馬単は8130円。3連複は6810円。3連単は4万1660円。

 秋元耕成騎手(アウストロ=2着)「想像以上に走ってくれた。別定54キロも良かったのかも」

 張田昂騎手(ムエックス=3着)「ペースが思っていたより落ち着いた。展開次第でもっとやれる」

 矢野貴之騎手(ティントレット=5着)「スタートはうまく出たが、スムーズさを欠く窮屈な競馬になった」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。