検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
キャロットC

【京都大賞典】ドゥレッツァ迫力十分 G1制覇の地で久々Vだ 巻き返しへ尾関師「仕切り直しのレースとしてはいい」

2025年10月02日 06:00

 気合十分に美浦Wを力走するドゥレッツァ(撮影・持木克友)

 「京都大賞典・G2」(10月5日、京都)

 宝塚記念9着からの巻き返しに燃える一昨年の菊花賞馬ドゥレッツァは1日、美浦Wで躍動した。ぐずついた天気のなかで追われたドゥレッツァの最終リハ。しまい重点のソフトな内容でも、やはりG1馬の迫力は違った。数字以上に体を大きく見せ、重低音を響かせながら美浦Wを力走。秋の始動戦を使うにあたっては十分な内容だった。

 単走で追われて6F84秒8-38秒1-11秒7。見守った尾関師は「気合が入って、折り合いもついて、馬場が悪いなかでも動いてくれて。先週よりも上向いてきた」と安どの表情を浮かべる。帰厩直前にアクシデントがあり、立ち上げの段階では重め残りだったが、先週の併せ馬でスイッチがオンへ。このひと追いで出走態勢は整った。

 23年の菊花賞馬も、その後は勝利の二文字から遠ざかっている。前走の宝塚記念9着は「馬場や枠順、展開など、悪い要素が重なって不完全燃焼に終わった」が、昨年のジャパンCでは2着同着に健闘し、今年3月のドバイシーマCでも見せ場十分の3着。トップクラスの実力に陰りはない。「京都は菊花賞を勝っている舞台。仕切り直しのレースとしてはいいと思う。開幕馬場も菊花賞であれだけの時計と上がりで走っていますし、(脚質的にも)自在に動けますからね」。思い出の地で久々のVをつかみ、存在感を示したいところだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。