検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【京都大賞典】アドマイヤテラ好気配 友道師「ようやくG1狙えるところまできた」 充電効果だ!動きキビキビ

2025年10月02日 06:00

 力強く栗東坂路を駆け上がったアドマイヤテラ(撮影・石湯恒介)

 「京都大賞典・G2」(10月5日、京都)

 春の目黒記念に続き、重賞連勝を狙うアドマイヤテラは1日、栗東坂路で最終追い。迫力を感じさせるフットワークで駆け上がり、“勝負の秋”へ向けて好ムードを漂わせた。

 アドマイヤテラが好気配をアピールした。最終リハは栗東坂路で単走追い。キビキビとした脚さばきで登坂すると、最後までバランスを崩すことなく加速して、4F53秒7-38秒9-12秒6をマークした。友道師は「先週までにしっかりできています。放牧先でも乗り込んでもらっていましたしね。動きに迫力が出てきた」と仕上がりに納得の表情を浮かべた。

 昨年の菊花賞が3着。向正面からの早めの動きだしで上位争いを演じ、大器ぶりを発揮した。そして迎えた今季は、大阪-ハンブルクCを圧倒的なパフォーマンスで完勝すると、続く目黒記念は57・5キロのハンデを背負いながら、好位から危なげのない内容で重賞初制覇を決めた。「最近はゲートの出が良くなってきていて、いい位置を取れるようになっていますね。菊花賞の後に、しばらく休んだのが良かった」と指揮官。じっくりと時間をかけ、着実にステップアップしている。

 夏場を充電に充て、4カ月ぶりの復帰戦。秋はここからジャパンC→有馬記念という青写真を描いており、始動戦からしっかりと弾みをつけたいところだ。「背が伸びて、よりステイヤーっぽくなりました。順調に成長していますね。先週追い切りにまたがった川田騎手も『さすが重賞勝ち馬になりましたね』と言ってくれました。ようやくG1を狙えるところまできたと思います」とトレーナーの言葉にも熱がこもる。伸び盛りの4歳馬が、大舞台へ向けて勢いを加速させる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。