大井競馬の開催日に高らかな音色の生演奏で出走馬とファンにエールを送り続けるファン
ファーレ隊の東京トゥインクルファン
ファーレ(TTF)。そこでトランペットを担当しセンターを務めるのが森村香子さん。近年はJRAや各地の地方競馬場、公営競技場でも演奏を披露。東京ブラス
スタイルのメンバーとしても活躍を続ける若きトランペッターに迫った。(聞き手=松井 中央)
―トランペットを始めたきっかけは。
「小学5年生の時に鼓笛隊のイ
ベントがあり、仲のいい先輩がやっていたのもあって選んだのがトランペットでした。中学校に入ってから姉が吹奏楽部に入っていたので自分も自然に入り、そのままここまで続けてきました」
―他の楽器も演奏しますか?
「ピアノはずっと習っていました。音大の受験ではピアノを弾けないといけないので、音楽教室に通っていました」
―TCKのファン
ファーレ隊に入ったきっかけは。
「長くセンターを務められた方が東京ブラス
スタイルというガールズグループでもセンターもやっていて、卒業されることになりました。そこで募集された東京ブラス
スタイルのオーディションに受かり、その後に(TTFから)お声がけいただき入隊しました」
―TTFの活動で苦労したことは。
「初めて演奏する時にリハーサルができず、現場でいきなりやらないといけない。しかも一瞬で終わってしまうので、絶対にミスできないという緊張感が他の現場に比べて明らかに高く、慣れるのに苦労しました」
―ファン
ファーレ隊の人気は年々盛り上がっていますが、声援などは聞こえますか?
「ちゃんと聞こえます。演奏を目当てに来てくれる方も少なからずいらっしゃって、盛り上がってくれるとやって良かったなという気持ちになるし、心強くありがたいなって感じます」
―今年はいろいろな競馬場に行かれましたが一番印象に残っている場所は?
「函館競馬場ですね。難易度が高いといわれているファン
ファーレを演奏できて、メンバーの団結力が高まり、東京トゥインクルファン
ファーレも認知されたのかなと思います」
―活動の中でメンバーとのコミュニケーションや絆も深まる。
「地方に行って期待値の高い演奏をしっかり乗り越えた時や、大井でも月曜日から金曜日まで毎日会うので、食べ物や面白かったこと、お互いの楽器の話や技術的な話をしていくなかで、絆が深まっていきます」
―季節によって変わっていく制服も好評だ。
「毎年、シーズンごとに変わるので、楽しんでいただきたいなと思います。私たちも普段、制服を着て演奏する機会はなかなかないので」
―真冬で制服だけだと寒そうに感じるが。
「
カイロを貼って何とかしのいでいます(笑)。ただ楽器は金属なので寒さですごく冷たくなり、音程に差が出てきてセッティングや調整が難しくなります」
―競馬にも興味は湧いてきますか?
「興味があって勉強しているところです」
―大井競馬場で印象に残るシーンは。
「重賞レースの表彰式で演奏をすることがあるのですが、その時に間近で見る優勝馬の輝きにいつも見入ってしまいます」
―今後もファン
ファーレ隊としての活動は広がりそうです。
「もっといろいろなところに呼んでいただきたいですし、大井競馬場へいろいろな方に来てほしいです。女性や家族連れも多いですし、幅広い客層の方にも演奏を聞いて、楽しんでいただきたいです」
―森村さんご自身としての今後の展望は。
「もともとは
オーケストラなどクラシックの活動をしていたのですが、東京ブラス
スタイルに入ったことがきっかけで
ポップスやジャズなどもやらせていただき、どちらにもすごくいいところがあるなと。これからも
ジャンルにこだわらず奏者として挑戦していくなかで、自分に合った
スタイルを見つけられたら」
―最後にトランペットの魅力とは。
「輝かしい音色です。とても目立つ楽器なので、ミスをすると目立ってしまう。
ハイリスクハイリターンですが、越えられたときの達成感や瞬間的な気持ちよさは、どの楽器にも勝るものがあると思います」
◆東京トゥインクルファン
ファーレ 女性メンバーによるファン
ファーレ隊として2011年に結成。トランペット、
トロンボーンのパートで、東京シティ競馬(大井競馬場)の開催日に発走ファン
ファーレを、また重賞開催日を中心に最終レース後にはお見送りの生演奏を届けている。近年はJRA、他地区の地方競馬場、他の公営競技場でも演奏を披露。今年は東京競馬場で安田記念、函館競馬場では函館スプリントS、また今月3日には門別競馬場で行われたJBC2歳優駿のファン
ファーレを地元の富川高校吹奏楽部とコラボ演奏するなど、活躍の場を広げ続けている。
◆森村 香子(もりむら・きょうこ)1997年生まれ。東京都出身。東京音大卒業後、トランペット奏者として2022年春にガールズ・ブラス・ユニットの東京ブラス
スタイルに加入。同年から大井競馬場の生演奏を担当する東京トゥインクルファン
ファーレに入隊。個人の活動では
ポップスやジャズ、クラシックなど幅広い分野で活躍。競馬の魅力を知ったのは、アニメ「みどりの
マキバオー」から。