検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ブエナビスタ松田博師「いい状態」/ドバイ日本馬情報

2010年03月24日 17:30

 現地時間27日にドバイ・メイダン競馬場で行われるドバイ国際諸競走に向けて、ブエナビスタ及びローレルゲレイロの最終追い切りが行われた。日本馬の調教状況及び関係者のコメントは以下の通り。

◆ドバイワールドC(首G1・オールウェザー2000m)
レッドディザイア(牝4、栗東・松永幹夫厩舎)

【調教状況】
45分間の曳き運動のみ

【関係者コメント】
(齋藤助手)
「昨日の追い切り後も、状態はいいですし状態は良好です。明日も曳き運動のみを予定しています。」

◆ドバイシーマクラシック(首G1・芝2410m)
ブエナビスタ(牝4、栗東・松田博資厩舎)

【調教状況】
オールウェザー単走5F60.0-47.9-34.9-23.1-11.3秒

【関係者コメント】
(松田博資調教師)
「輸送も順調に行えて、現在、馬は落ち着いています。飼い葉もちゃんと食べていますし、いい状態ですよ。今日はコースの調教を行いました。明日も馬場入りさせる予定でいます。

(今日の走りに関しては)オールウェザーで走るのは初めてなので分からないです。レースに関してですが、枠は後入れの方がいいですね。」

◆ドバイゴールデンシャヒーン(首G1・オールウェザー1200m)
ローレルゲレイロ(牡6、栗東・昆貢厩舎)

【調教状況】
オールウェザー単走2F23.8-11.3秒

【関係者コメント】
(昆貢調教師)
「輸送減りはしましたが、すでに回復しました。メニューも順調にこなしています。海外遠征も3度目なので、馬も慣れていますね。

 今回のレースではブリンカーをする予定なので、調教でもどうなるかと思い、今日の調教ではブリンカーを付けて行いました。初ブリンカーでしたが、馬も落ち着いていましたので満足です。

 また、昨日の段階でゲートのスクーリングも行いました。前回のゲート練習では、ブリンカーなしだったので、入れ込む面を見せましたが、昨日はブリンカーを付けていたので、いい内容でしたね。

 レースに関してですが、オールウェザーで走るのも初めてになります。しかし、前走ではダートのフェブラリーSで走りましたから心配していません。4枠という、いい枠を引いたので、ゲレイロのレースができればチャンスはあると思います。」

◆ゴドルフィンマイル(首G2・オールウェザー1600m)
グロリアスノア(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)

【調教状況】
午前中1時間の曳き運動、午後プール調教

【関係者コメント】
(池田厩務員)
「今朝は厩舎回りの曳き運動を1時間だけしました。午後も(現地時間)16:00から75m直線プールの調教を2本する予定です。これは、背から腰にかけての筋肉をほぐすためにしています。

 今年に入って、根岸S、フェブラリーSと走り、今度のレースが3走目になります。ここまでで、一番良い状態じゃないでしょうか。馬体もちょうどい感じですし、馬体重も前走と変わらないぐらいで出走できそうです。毛づやもよくて、馬体の張りもいいですよ。」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。