検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

アパパネ、レース史上初の連覇へ/ヴィクトリアマイル

2012年05月08日 12:00

GI・6勝目を狙うアパパネと鞍上の蛯名

 昨年は歴史的名牝のブエナビスタを首差で退けてV。今年のメンバーなら実績断然となるGI5勝馬アパパネが、レース史上初の連覇に挑む。

 昨年の美酒以降は5戦して未勝利。成績は決して満足のいくものではない。それでも、エリザベス女王杯では秋初戦の府中牝馬Sでの大敗(14着)から巻き返して、スノーフェアリーの3着に入るなど時にはさすがの勝負強さも披露した。大舞台で高いパフォーマンスを見せる底力が最大の武器だ。「去年の覇者として意地を見せてほしい。ブエナビスタがいると思って走ってくれないかな」と国枝師は冗談を交えながら復活を願う。

 不振の理由のひとつに体重の増加が挙げられる。昨年V時の馬体重が490キロ。その後の5走は496〜504キロ。なかなか絞り切れずに、汗取りを着けるなどの工夫を凝らした時期もあった。「暖かくなって、見た目にはスマートになってきた。去年と同じくらいの体重で出走できそうな感じはする」とトレーナー。最近では最もシェイプアップした姿でターフに立てると推測する。

 精神面へのアプローチも試みている。2日にはこれまでの美浦Wや坂路ではなく、初めて美浦北Cで追い切りを敢行。6F82秒4-38秒1-12秒2でエクストラセック(5歳1000万下)に2馬身先着した。「左回りでやりたかった」と理由を説明したが、刺激を与える意味も含まれている。「別の料理法もしないとね。ガーッと行くような部分が見られた。いいんじゃないの」。闘争心は戻りつつある。

「もしかしたら、年齢的なものがあるのかも。でも、いい条件なんだから頑張ってほしい」。距離への不安説を覆しての牝馬3冠、ブエナとの名牝対決など数々のドラマを演出してきた。トンネルを抜けて復活Vを決め、再びそのヒロイン性を証明したい。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。