東京11Rの京王杯2歳ステークス(2歳GII・芝1400m)は、5番人気
エーシントップ(浜中俊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分21秒2。3/4馬身差の2着に7番人気
ラブリーデイが、1馬身半差の3着に8番人気
カオスモスがそれぞれ入線。
エーシントップは栗東・西園正都厩舎の2歳牡馬で、父Tale of the Cat、母Ecology(母の父Unbridled's Song)。通算成績は3戦3勝となった。
エーシントップは栗東・西園正都厩舎の2歳牡馬で、父Tale of the Cat、母Ecology(母の父Unbridled's Song)。通算成績は3戦3勝となった。
レース後のコメント
1着
エーシントップ 浜中俊騎手
「調教のときから具合がよかったです。
テンションが高くなる馬ですが、今日は落ち着いていたのが、いい結果につながりました。行く馬がいなければ行ってもいいと思っていましたが、行く馬がいたので控えて競馬をしました。いい内容だったと思います。直線では手応え通りに反応してくれて、力強い走りでした。
スピードはこの世代ではトップクラスですし、今日はメンタルのコントロールもきいたので、楽しみが広がります。次はGIになると思いますが、いい競馬をしてくれたので、次も期待できると思います」
2着
ラブリーデイ 川田将雅騎手
「内でスムーズに流れに乗れました。西園厩舎の2頭が前に行って、ペースが遅くなるのはわかっていました。道中はいいところにつけられましたし、ゴール前もしっかり伸びています。1400mにも対応できましたし、よくがんばってくれました」
4着
タイセイドリーム 石橋脩騎手
「調教師から、行き出しが鈍いと言われていたので、いつでも動けるようにはしていました。ただ、もう少し前の位置、川田騎手の後ろぐらいの位置取りだったら、もっとスムーズに行けたかもしれません。先々が楽しみな馬です」
5着
ノウレッジ 蛯名正義騎手
「バテてないけど、伸び切れませんでした。1400mは少し忙しいかもしれません」
8着
マイネルエテルネル 和田竜二騎手
「今日はスタートがよすぎて、1頭になってからはずっとモタれて走っていました」
9着
テイエムイナズマ 池添謙一騎手
「スタートのいい馬ではありませんし、今日は流れに乗れませんでした。もう少し距離のあるレースの方がいいと思います」
12着
アットウィル 岩田康誠騎手
「馬は落ち着いていましたし、敗因がわかりません……」
16着
ヴァンフレーシュ I.
メンディザバル騎手
「前走は逃げて勝って、その前は追い込んでの勝利。揉まれるのがダメなのでしょうか……。考えられるのはそれくらいですね」
提供:ラジオNIKKEI