ホッカイドウ競馬から転入3戦目の初の芝の競走ニュージーランドトロフィーで3着に入り出走権を獲得した
ストーミングスター。今朝は坂路で軽快な動きを見せた。
調教後の関係者への共同インタビューの内容は以下のとおり。
●
ストーミングスター(藤原辰雄調教師)
◎ニュージーランドトロフィーは3着でした。振り返ってください。
いろいろ初物づくしの競走でしたが頑張ってくれて、NHKマイルカップへの権利を取ってくれて嬉しいなと思います。
◎直線でも最後まで頑張って差のない競馬をしていましたね?
頑張ってましたし、普通はあのパターンだと怯んで下がってしまうんですけど、それでも盛り返してくれたんで、根性のある馬だと思って見てました。
◎それから中3週、どのような調整を進めてきましたか?
別に特別変わったことはしていませんよ。普段どおりのレースに向けての稽古だけで。今日は実戦的な稽古をしてましたけど。
◎1週前にはダートコースでの調整でしたが、どんな形だったでしょうか?
全く馬の状態を見るということで、(JRA入りして)3回レースを使ってますから、特に今からいじる必要はないかなという稽古でした。
◎今日の最終調整は坂路での調整でしたがどんな形でしたか?
3頭の真ん中を抜けていくような実戦的な稽古をやってみようということで、乗っている人間も思い通りの稽古ができたとえらく満足して上がってきましたので。打ち合わせどおりの稽古が出来たと思って非常に満足しています。
◎ここまで成長を感じるポイントを教えてください。
しっかり感が出てきたのと大人びたところも出てきましたが、まだ3歳ですから仕草はヤンチャなところはあるんですけどね。
◎馬体としてはいかがですか?
厩舎に来た時からフットワークの柔らかい馬で芝を試したいという気持ちはあったんですが、それを考えると芝の初戦で結果を出してくれて良かったと思います。
◎東京の芝の1600の適性につていはどう見ていますか?
何とも言えませんけどね。これまでのレースを見る限りは競馬に注文が付くタイプでもなさそうなので、スタートもいいですし、流れに乗れていい位置でレースができるんじゃないかなと思います。
◎初めての芝のレースで強豪相手に3着。もう芝のレースに心配はいらないと考えてよろしいですか?
自分たちが思っていた通りの結果を出してくれたんで、芝でも十分た出来るという計算はできましたよね。
◎デムーロ騎手とのコンビについてはいかがですか?
どうなんでしょうね?彼も初めて乗るわけですし、一流のジョッキーですから、特に癖のある馬でもないし、ちゃんとあの馬の能力を引き出すような競馬をしてくれると思いますよ。
◎どんな能力を引き出して欲しいでしょう。
それはどうかわかりませんが、間違いなく時計はニュージーランドトロフィーよりは速くなるでしょうから、瞬発力勝負ということになるんでしょうけど、そいういうものを出せるようなレースをしてくれればと思いますけど。
◎ここのところ美浦の馬が結果を出しているので勢いに乗りたいですね。
あまりプレッシャーをかけないでください(笑)。
◎意気込みをお願いします。
使う以上は、今日もいい稽古ができましたし、いい状態でいい結果を出せるようにということだけです。
(取材:佐藤泉)
提供:ラジオNIKKEI