netkeiba.comのパドック予想でお馴染みの古澤秀和氏による、JRA発表の馬場情報を踏まえた傾向予測です。明日の予想にお役立てください。なお、明日の開催終了後には土曜日の馬場傾向分析を公開いたします。
【阪神芝】
・開幕週でAコースを使用。野芝に洋芝をオーバーシードしていて、芝丈は野芝約6〜8cm、洋芝約12〜16cmと標準。阪神開催だけにやや
パワーが要りそう。
・開幕週だけに内回り全体と、外回りの1600mは内枠や前残りの傾向が顕著になりそう。内回りは特に内枠の先行馬が狙い目。
・マンハッタンカフェやフジキセキ、ダイワメジャー、アグネスタキオンなどの、サンデーサイレンス系でも前に行けて
パワーのあるタイプやロベルト系が有利になりそう。
【阪神ダート】
・中間は目立った降雨もなく、金曜日の正午時点で良馬場発表。土曜日の天気も持ちそうなので、乾いたパサパサのダートでの開催になりそう。
・以前に比べ、最近の阪神は良馬場でも砂質が軽かったり、前が残りやすかったりすることも。時計や上位入線馬のタイプに注目したい。
【東京芝】
・引き続きCコースを使用。洋芝の丈は先週と同じだが、野芝は約8〜10cmと先週よりも長くなっている。
・先週の目黒記念がレコード決着だったように時計速いが、上位にきている馬を見るとある程度
パワーが必要。先週日曜はディープインパクト産駒が3勝しているが、一瞬の切れというよりは長く良い脚を使うタイプが有利。上がりの掛かるレースで高いパフォーマンスを見せた履歴のある馬に注目。
・逃げ、差し、内、外のどれも不利がないフラットな馬場での開催になりそう。展開や枠順よりも能力や馬場適性重視で考えたい。
【東京ダート】
・中間の降雨もほとんどなく、完全に乾いた良馬場での開催となりそう。
・開催を通じて時計は速め。脚質傾向はほぼフラットと考えて良いが、内よりはやや真ん中から外の方が伸びる印象。
先週の傾向、ならびにJRA発表の馬場情報を踏まえた、土曜のオススメ穴馬は下記の通りです。
【土曜日のオススメ穴馬】
・阪神1R12番
チェリーミルズ(馬場合いそう)
・阪神2R9番
スマートホルス(先行力魅力)
・阪神3R12番
シゲルスコピウス(先行力あるし減量で)
・阪神4R14番
デンコウアカツキ(馬場合いそう)
・阪神6R10番
モズダイコ(脚質有利)
・阪神7R3番
ユースティティア(枠順有利)
・阪神9R2番ヒーラ(枠順有利)
・阪神11R2番
ビッグウィーク(枠順、脚質有利)
・阪神12R8番
エーシンクルゼ(先行力注意)
・東京11R15番
ルグランヴォヤージ(馬場合いそう)