検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

北の大地でも逃げ脚軽快!豊&トウケイヘイローが鮮やか重賞2連勝/函館記念

2013年07月14日 18:35

 14日、函館競馬場で夏開催を彩る恒例のハンデ戦・函館記念(3歳上・GIII・芝2000m)が行われ、好スタートを決めて道中はマイペースの逃げに持ち込んだ武豊騎手騎乗の3番人気トウケイヘイロー(牡4、栗東・清水久詞厩舎)が、4コーナーを楽な手応えのままで回り最後の直線に向くと、後続を突き離して悠々と逃げ切り、好位追走から粘り込んだ7番人気アンコイルド(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)に、1.3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分58秒6(良)。

 さらにクビ差の3着に、最内を突いてしぶとく追い込んだ8番人気アスカクリチャン(牡6、栗東・須貝尚介厩舎)が入った。その後、ハナ差遅れての4着に2番人気サトノギャラント(牡4、美浦・藤沢和雄厩舎)、5着は4番人気トウカイパラダイス(牡6、栗東・田所秀孝厩舎)の順で掲示板は確定。

 なお、1番人気エアソミュール(牡4、栗東・角居勝彦厩舎)は、見せ場なく10着に終わった。

 勝ったトウケイヘイローは、父ゴールドヘイロー、母ダンスクィーン、その父ミルジヨージという血統。今年3月に準OPで戦線に復帰すると、ダービー卿CTを快勝して重賞初制覇。京王杯SCでは敗れたが、前走・鳴尾記念で久々に騎乗した武豊騎手の手綱捌きも光って見事な立て直しに成功。勢いに乗って挑んだここは、抜群の好ダッシュから難なくハナを奪うと、初の洋芝コースやトップハンデもお構いなしにスイスイと逃げ切って重賞連勝を鮮やかに達成し、今年に入り早くも3度目の重賞制覇で通算7勝目を挙げた。

 また、鞍上の武豊騎手は、1997年にアグネスワールドで制した函館3歳S(当時)以来、16年ぶりとなる函館重賞制覇、デビュー27年目で嬉しい函館記念の初勝利を飾った。

【勝ち馬プロフィール】
トウケイヘイロー(牡4)
騎手:武豊
厩舎:栗東・清水久詞
父:ゴールドヘイロー
母:ダンスクィーン
母父:ミルジヨー
馬主:木村信彦
生産者:中村和夫
通算成績:16戦7勝(重賞3勝)
主な勝ち鞍:2013年鳴尾記念(GIII)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。