19日、中京競馬場で行われた4R・2歳未勝利(芝1800m)は、長谷川浩大騎手騎乗の6番人気フジヤマグラス(牡2、栗東・中村均厩舎)が優勝。勝ちタイムは1分48秒6(良)。父が新種牡馬グラスワンダー、母グリーンエラン(その父デヒア)という血統で、伯父にはクロースコンフリクト Close Conflict(父ハイエステイト、イタリア大賞典-伊G1)がいる。通算成績5戦1勝。
中山3R・2歳未勝利(芝1800m)は、柴田善臣騎手騎乗の5番人気ユーワマクベス(牡2、美浦・小林常泰厩舎)が快勝。勝ちタイムは1分50秒0(良)。父が新種牡馬グラスワンダー、母プリティークール(その父ミルジョージ)という血統で、牝系はローゼンカバリー(父サンデーサイレンス、日経賞-G2)、サマーサスピション(父サンデーサイレンス、青葉賞-G3)らと同じ名門ファンシミン系。通算成績2戦1勝。
中山2R・2歳未勝利(ダート1800m)は、後藤浩輝騎手騎乗の4番人気シャコージャズ(牡2、美浦・勢司和浩厩舎)が優勝。勝ちタイムは1分59秒1(良)。父Saint Ballado、母Cool Dixie(その父Dixieland Band)という血統で、近親にはビディングタイム Biding Time(父Seeking the Gold、ターフウェイBCS-米G2)がいる。通算成績3戦1勝。なお、10番スーパーアロイは競走除外になった。
中山1R・2歳未勝利(ダート1200m)は、岡部幸雄騎手騎乗の5番人気サクラビジェイ(牡2、美浦・小島太厩舎)が優勝。勝ちタイムは1分13秒1(良)。父ブライアンズタイム、母がJRA・6勝のコペルティーナ(その父サウスアトランティック)という血統。通算成績3戦1勝。
阪神3R・2歳未勝利(芝1600m)は、和田竜二騎乗の6番人気ドリームゲッター(牡2、栗東・大橋勇樹厩舎)が優勝。勝ちタイムは1分36秒7(良)。父は新種牡馬マイネルラヴ、母マキシドリーム(その父ブゼンダイオー)という血統で、伯母が88年オークス(G1)馬コスモドリーム(父ブゼンダイオー)。通算成績2戦1勝。なお、同厩舎でコスモドリームの仔ヒサンサン(牝2、父キングヘイロー)が、本日の阪神1Rを制している。
阪神1R・2歳未勝利(牝、ダート1200m)は、O.ペリエ騎乗の2番人気ヒサンサン(牝2、栗東・大橋勇樹厩舎)が優勝。勝ちタイムは1分14秒5(良)。父は新種牡馬キングヘイロー、母が88年オークス(G1)馬コスモドリーム(その父ブゼンダイオー)という血統。通算成績5戦1勝。
中京1R・2歳未勝利(ダート1000m)は、秋山真一郎騎手騎乗の5番人気サンエムワールド(牡2、栗東・佐藤正雄厩舎)が快勝。勝ちタイムは1分01秒3(良)。父が新種牡馬アグネスワールド、母プライベートタイム(その父ブライアンズタイム)という血統で、伯父には共同通信杯4歳S(G3)2着のアイネスサウザー(父バイアモン)がいる。通算成績4戦1勝。