検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

ティーハーフはキーンランドCへ、国分優「子どもを相手にする感じでした」/函館スプリントS

2015年06月22日 12:00

3連勝で待望の重賞Vを決めたティーハーフ=函館競馬場

 サマースプリントシリーズ開幕戦「第22回函館スプリントS・GIII」(芝1200m)は21日、函館11Rに16頭で争われ、4番人気のティーハーフ(栗東・西浦)が、3連勝で重賞初制覇を飾った。レースはフギン(16着)、アンバルブライベン(5着)がハナ争いを演じ、ハイペースで飛ばす流れを道中は最後方で末脚を温存。勝負どころで手応え良く進出し、直線で大外に持ち出されると、はじかれたようにあっという間に先頭へ。1頭だけ次元の違う脚色で突き抜け、重賞ウイナーの仲間入りを果たした。勝ちタイムは1分8秒3。2馬身半差の2着は14番人気のアースソニック、さらに鼻差の3着には12番人気のレンイングランドが入り、3連単は94万馬券。大波乱の決着となった。なお、1番人気のコパノリチャードは見せ場なく14着に敗れた。

 驚速の追い込みだ。小回りコースの常識を覆す、最後方から一気の差し切りV。誰より驚いたのは国分優だ。「すごいですね。普通にゲートを出たから好位でと思いましたが、ダッシュがつかなかった。でも、前が横1列でやり合う展開だったので、脚をためて行ったのが良かったですね。直線は破格の脚。子どもを相手にする感じでした」と目を丸くする。

 西浦師は「ビックリだね。オープンではついていけないのかと思ったが、直線では並ぶ間もなく差し切った。焦らずに末脚を生かした好騎乗。2歳から調教に乗ってもらっているジョッキーで勝てたのがうれしい」と人馬の成長を喜ぶ。

 今後は北海道日高町のファンタストクラブへ短期放牧。キーンランドC(8月30日・札幌、芝1200m)でサマースプリント王者を目指す。その後はもちろん、スプリンターズS(10月4日・中山、芝1200m)が大目標だ。ロードカナロアの引退後、低迷する短距離界に、とてつもない新星が出現した。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。