アグネスフローラの一族、アグネスカーン快勝

2005年09月19日 10:03

 19日、阪神競馬場で行われた2R・2歳未勝利(芝1400m)は、上村洋行騎手騎乗の7番人気アグネスカーン(牡2、栗東・浜田光正厩舎)が、好位追走から直線馬群を割って伸び、差し込んできた8番人気ユメノオーラをクビ差抑え優勝した。勝ちタイムは1分23秒7(良)。同馬は父タイキシャトル、母アグネスパピヨン(その父プルラリズム)という血統。牝系は90年桜花賞(GI)を制したアグネスフローラの一族。デビュー3戦は9、6、7着に敗れており、4戦目での初勝利となった。通算成績4戦1勝。タイキシャトル産駒は、JRA現2歳世代4頭目の勝ち上がりとなった。

 札幌2R・2歳未勝利(芝1800m)は、横山典弘騎手騎乗の2番人気トップオブサンデー(牡2、美浦・伊藤伸一厩舎)が道中は好位を追走し、直線で並んで進出してきた4番人気マイネルガッチャに1/2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分52秒4(稍重)。同馬は父エイシンサンディ、母サマーブリーズ(その父ヴァイスリーガル)という血統。デビュー戦(函館・芝1800m)はニシノロドリゲス(牡2、栗東・宮本博厩舎)の2着、前走(函館・芝1800m)はグラスウィーク(牡2、美浦・尾形充弘厩舎)の3着と敗れていた。通算成績3戦1勝。エイシンサンディ産駒は今年のJRA2歳戦で初勝利となった。

 阪神1R・2歳未勝利(ダート1200m)は、小牧太騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝140円)フジヤマスウィープ(牡2、栗東・森秀行厩舎)が、スタートから先手を奪うと、2番人気シゲルユウボウカブに1.3/4馬身の差をつけて押し切った。勝ちタイムは1分14秒6(良)。同馬は父エンドスウィープ、母ファッションセンス(その父ノーザリー)という血統。伯父に88年阪神大賞典(GII)など8勝を挙げたダイナカーペンターがいる。03年セレクトセールにて1850万円で落札されていた。デビュー戦(阪神・ダート1200m)は、ハナ差の2着に敗れており、連闘での初勝利となった。通算成績2戦1勝。現2歳世代がラストクロップとなるエンドスウィープ産駒は、4頭目の勝ち上がりとなった。

 札幌1R・2歳未勝利(ダート1000m)は、津村明秀騎手騎乗の4番人気スズカミンクス(牝2、美浦・伊藤圭三厩舎)が2番人気キクノハヤブサとの凌ぎ合いを1.1/2馬身制し初勝利を挙げた。勝ちタイムは1分00秒4(良)。同馬は父アサティス、母ミンデンローズ(その父Mr.Prospector)という血統。叔母に96年クイーンC(GIII)2着のゴールデンカラーズ、近親に今年の愛知杯(GIII)2着、JRAで現在6勝を挙げているチアフルスマイル(牝5、栗東・池江泰郎厩舎)がいる。デビュー戦(函館・ダート1000m)は5着に敗れたが、続く2歳未勝利(函館・ダート1000m)で2着と好走。今回は2ヶ月ぶりのレースだった。通算成績3戦1勝。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。