【フローラS】(東京)〜チェッキーノが3連勝で重賞初制覇

2016年04月24日 17:27

東京11Rのフローラステークス(3歳GII・牝馬・芝2000m)は3番人気チェッキーノ(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分59秒7(良)。3馬身差の2着に2番人気パールコード、さらに半馬身差の3着に13番人気アウェイクが入った。

チェッキーノは美浦・藤沢和雄厩舎の3歳牝馬で、父キングカメハメハ、母ハッピーパス(母の父サンデーサイレンス)。通算成績は4戦3勝。

〜レース後のコメント〜

1着 チェッキーノ(C.ルメール騎手)
「強かったですね。4コーナーの反応はいまひとつでしたが、直線でペースを上げていき、最後まで速いペースを維持しました。今日はスタートもよく、リラックスして走っていました。スタミナがあります。今日は簡単に勝ちました。距離の適性はまだわかりませんが、だんだんよくなっていく馬なので楽しみです」

(藤沢和雄調教師)
「この母の産駒は一頭で走りたがる馬が多いのですが、この仔はとてもおだやかな馬です。次はオークスを目指します。鞍上はC.ルメール騎手で調整します」

2着 パールコード(川田将雅騎手)
「上手に競馬をしていました。直線もこの馬なりにしっかり伸びています。オークスへの権利と賞金を加算できてよかったです」

3着 アウェイク(吉田豊騎手)
「枠順もよかったですし、一瞬の脚を生かすような競馬をしました。まだ外へ出してからモタれたり、子どもっぽい面はありますが、いい馬です」

8着 ゲッカコウ(松岡正海騎手)
「ゲートの中でうるさくて、出遅れてしまいました。出遅れた分で負けた感じです」

9着 トウカイシェーン(田中勝春騎手)
「もう少しいいところにつけて行きたかったのですが、行けませんでした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。