東京2Rのメイクデビュー東京(ダート1400m)は1番人気
プリンセスケイト(横山典弘騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分26秒0(不良)。5馬身差の2着に6番人気ガブリエル、さらに2馬身半差の3着に5番人気
アロングショットが入った。
プリンセスケイトは栗東・昆貢厩舎の3歳牝馬で、父ハードスパン、母レディミドルトン(母の父Kingmambo)。
〜レース後のコメント〜
1着
プリンセスケイト(昆貢調教師)
「まだ難しい面があるので、安全策でこの距離から使いました。新馬なら力で押し切れる能力があると思っていましたが、その通りでしたね。距離はもう少し延びても大丈夫でしょう」
4着
ロトヴィグラス(二本柳壮騎手)
「最初はリズムに乗り切れなかったのですが、その後はジワジワと上がって行くことができました。3着はあるだろうと思える手応えでしたし、使って変わると思います」
6着
スマートパートナー(藤田菜七子騎手)
「スタートはすごく上手でした。外から来られる形の厳しい競馬でしたが、バタッとは止まっていませんでしたし、使いつつ良くなりそうです」
東京6Rのメイクデビュー東京(芝1800m)は9番人気
ノーブルカリス(江田照男騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分50秒1(稍重)。1馬身半差の2着に13番人気
シセイヒテン、さらに1馬身差の3着に3番人気
オスカールビーが入った。
ノーブルカリスは美浦・菊川正達厩舎の3歳牝馬で、父ゼンノロブロイ、母ケイアイリュージン(母の父グルームダンサー)。
〜レース後のコメント〜
1着
ノーブルカリス(江田照男騎手)
「調教の時から併せ馬になると相手に食らいついていくところがあり、今日のレースでもその良さが出ました。跳びが大きく芝が合っていそうです。良い感じのゆるさがあって、距離はもっと延びてもこなせると思います」
2着
シセイヒテン(伊藤工真騎手)
「イライラしていて調教の時同様に
テンションが高かったです。それでもレースでは理想の形で進められました。最後は逃げた馬が楽だった分差を詰められませんでしたが、この馬も力を出しています」
3着
オスカールビー(蛯名正義騎手)
「とても素直な馬で、まだ非力で余裕があるので使いながら良くなっていくでしょう。牝馬の割にはどっしりして落ち着いています」
4着
アンシェンヌヴィル(内田博幸騎手)
「センスが良い馬ですが、体がまだしっかりしていません。直線で良い伸びだったので、これから成長していけばさらに良くなります」